アルジェリア 日本にあってアルジェリアになかったもの アルジェリアにはコンビニがありませんでした。日本にあってアルジェリアにないものはずばり「コンビニ」です。逆にアルジェリアにあって日本にないものは、神に対する信心深さです。私自身はコンビニは大嫌いなのです。1年に3回行けばいい方です。行っても... 2012.02.03 アルジェリア
デルトラクエスト 人生における敵と味方の区別 なぜか漫画の「ひぐらしの鳴くころに」を思い出してしまいました。デルトラ・クエスト〈4〉うごめく砂エミリー・ロッダ(著)印象に残った言葉「どうかな、ジャスミン。やってみないことには、わからんよ」全編を通して、すがたの見えない敵が、疑心暗鬼のよ... 2012.02.02 デルトラクエスト児童書のおすすめ本
デルトラクエスト 何が正しくて、何がわるいのか? 表紙はキラカードみたいですが、中身はもっと輝きに満ちた本です。デルトラ・クエスト〈3〉ネズミの街エミリー・ロッダ(著)印象に残った言葉「それじゃ、あなたはわかっているの?何が正しくて、何が悪いのか」平和を取り戻すため、失われた8つの宝石を探... 2012.01.31 デルトラクエスト児童書のおすすめ本
面白かった本(小説) ホッとした後の不安感・越谷オサム著「陽だまりの彼女」の感想 最後まで読んでみると、不思議といい本だったと感じるのはなぜでしょうか?そして、心になにかひっかかりを感じ、もう一度自分の人生を思い返したくなるのです。 2012.01.30 面白かった本(小説)
言葉 サイトと言う名の小宇宙 よく特定のホームページを指して、「○○のサイト」と言ったりします。辞書でひくと、サイト(site) ー 敷地/用地/位置/場所/現場/所在地 ...と出ていました。要するに「何かがおいてある場所」のような意味です。インターネットのサイトは、... 2012.01.28 言葉
好きなもの ミュージカルはとっつきにくい ミュージカルのイメージは、どちらかと言うと芸術気どりでとっつきにくい。男と女が大げさな身振りと歌で踊っているイメージしかなかった。しかし一度、劇団四季のミュージカルを見たとき、目の前で生身の人間が体を極限まで使っている姿にとても感動した。た... 2012.01.27 好きなもの
そういう気持ち かけっこのゴール直前で抜かれる気持ち 子供の通う小学校で、マラソン大会があった。寒い中見に行った甲斐があった。ゴール直前で、後ろの選手に抜かれた息子をみて思い出したからだ。 2012.01.26 そういう気持ち
アルジェリア アルジェリアのともだち アルジェリア人の友達カダールさんから電話があった。昨年12月の25日頃に私が送った日本のお土産が届いたようだ。今日は1月の25日なので、日本からアルジェリアに航空便が届くのに1ヶ月はかかる計算だ。海外にものを送る場合は、到着までの日数の計算... 2012.01.25 アルジェリア