読んだ本

本の感想:思想なんかいらない生活

本書は冒頭の村上春樹の小説「海辺のカフカ」の中で登場する「思想」が入った文例を罵倒する部分(ここは最高!)と最後の1章あたりを読めば十分だ。そこだけ読めば十分爽快感がある本といえる。
そういう気持ち

ためになる本

若い頃は、「人生にとってためになる本を読もう」などとムキになっていた。
好きなもの

丸太椅子

一度は自分で作ってみたい椅子だ。
好きなもの

リアルゼルダの伝説な場所

最初に見たとき、「ここってゼルダの伝説に出てこなかったっけ?」と思ってしまった。
そういう気持ち

田舎鎌と都会鎌

鎌を持った人が向こうから歩いてくる。
IT知識

2025年パソコンを買ったらすることメモ

Windowsパソコンにおいて、パソコンを新規購入したり既存のパソコンを再セットアップする際、自分はだいたい以下のようなことをしてから使い始める。
自然と動物

カエルはどこにいるかな?【2025年4月】

上の写真にはカエルが1匹かくれているよ。どこにいるかな?
IT知識

近所に雷が落ちるとネットと固定電話が使えなくなることもある

雷が直接の原因ではなかったが、近所で雷が落ちて物置が火事になった。その際に電話線と光回線が焼け落ちてしまい電話と光接続のネット回線がつながらなくなってしまった。
自然と動物

七ツ洞公園の水の音【水戸市】

映画『テルマエロマエ』(1作目)のロケ地にもなった水戸市にある七ツ洞公園ではさまざまな水の音が聞こえてきます。
好きなもの

今日の危険ボーイ【七ツ洞公園】

こうした看板は自作するのだろうか?それとも看板屋さんに発注するのだろうか?