そういう気持ち

そういう気持ち

ところ変われば人変わる

でも同じ性格でも、ところ変わればいい人になれたり、悪い人になったりするのかもしれないから、あまり深く考えない方が身のためかもしれない。
そういう気持ち

捨てる知識

今まで慣れ親しんだ知識や記述方法を「捨てる」というのは、すんなりとは出来ないことだ。でも「捨てる」ことでその先に新しい感動も待っている気がするのでJavaScriptはわくわくできる。
そういう気持ち

子供はみんなバンクシー

子供などは基本が落書きだ。描ける場所ならどこでもいいのだ。大人なら躊躇する本にだってクレヨンやサインペンで描いてしまう。バンクシーみたいにゲリラ的だ。
そういう気持ち

人々の生活を変えた一番の立役者はコロナ大統領

アメリカのトランプ大統領は色んな意味で凄い政治家だった。世界の意識を変えた大統領だったかもしれない。
そういう気持ち

ようやく世界が遠くなってきた

世界は遠いのだ。それが普通なのだ。
そういう気持ち

GIGAスクール構想の捉え方

IT機器など古い型のパソコンで十分だし、ネット接続など遅くてもいい。ただし、学校で教えるのだから一から教えて欲しい。コンピュータを道具としてどう生かすべきかを。
そういう気持ち

EOFと人生の終わり

コンピュータは、そのファイルに「終わり」があることを教えてあげなければデータを区切って扱うこともできないのだ。
そういう気持ち

さよなら人類

最近読んだ「スマホ脳」という本に書いてあったが、1万年前の人類の脳と現代人の脳は、その機能においてほとんど違いはないなのだそうだ。
そういう気持ち

数値化してもしなくても

数値は具体的なので説得力がある。「時給にして800円」と言えば気にも留めないが、「時給20000円」だと気になってくる。
そういう気持ち

ブックマークの整理をして気づいたある事実

パソコンやアカウントがハッキングされる以前に自分の脳がSNSサイトやウェブにハッキングされているという事実は否定できない。