TOWA(東和電器=旧リョービ)の丸ノコが蔵に眠っていた。
何度か使ってみたが、切れ味が悪いので、チップソーを交換した。
TOWAの丸ノコのチップソーは、外径160mmというサイズ。ホームセンターでは165mmが主流らしくあまり売っていない。
モノタロウやAmazonで手に入るマキタの外径160mm・穴径20mmのチップソー(マキタ:A-14342)はちょうど良いサイズだった。

比較してみた。
左が購入したマキタ160mmのチップソー(A-14342)、右がTOWAの丸ノコについていたチップソー、ほとんど同じサイズだ。

少し穴がゆるい気がしたが、取り付けて切れ味を確認したところスパスパきれいに切れる。

この商品の発売当時は、充電式商品が無かった時代なので、当然ACアダプターにつなげて使うタイプ。
古いからといって充電池の心配もいらない。まだまだ現役で使えそうだ。
古い機器の場合、カーボンブラシの減り具合をチェックした方が良い。
カーボンブラシは持ち手の左右両脇に1個ずつついている。(計2箇所)
詳しくは取扱い説明書を参考のこと

コメント