shuichi

そういう気持ち

朝風呂丹前長火鉢の生活

朝風呂丹前長火鉢(あさぶろたんぜんながひばち)という言葉がある。朝風呂に入って、丹前(温泉旅館で風呂上がりに着る着物のような感じ)を着て、長火鉢(炭で湯が沸かせるようになっていて引き出しが付いている火鉢。隠居さんがタバコをふかしてポンと吸い...
日記

A4サイズの罫線が入った用紙

A4サイズの罫線が入った用紙PDFでダウンロードちょっとした文章を書く時や学生に感想文など書かせるときの為に作った。縦でも横でも適当に使って下さい。縦に使用時(A4縦 - 罫線の数20本のため20行の横書きで使用可能)横に使用時(A4横 -...
そういう気持ち

「企画だおれ」な人生

仕事上、あるいは私的なことにおいて「企画だおれ」というものが存在する。「企画したものが継続している状態」よりも、きっと「企画だおれ」の方が多いに違いない。人生は「企画だおれ」と言い切っても過言ではない。本が好きなわたしは、過去に『本と集う会...
そういう気持ち

女性専用車の怪

先日、実家の長野から茨城に帰る途中、山手線に乗車した。ちょうど発車寸前で車輛に乗り込んだ。乗ってしばらくして気づいた。女性の数が多くないか?自分の周りは女性だらけだ。もしかして、これが、かの有名な女性専用車なのかっ!
長崎瞬哉(詩人)

観音様にちかづく話

「観音様はこれくらいなんだよ」と、女の子はわたしに言った。小さな手を上げられるだけ上げて、これ以上ないを意味している。【写真】2014年1月10日 観音様と私の関係
そういう気持ち

「おまえが言うな」というセリフ

小学生が放つ「若いよなあ」小学生の子どもが、自分より小さい子どもを見て「若いよなあ」と言ったのを聞いたことがある。「おまえが言うな」と言いたくなる状況だ。しかし、子どもが言うセリフならかわいいものだ。大人に対して「おまえが言うな」と言いたく...
JavaScript

JavaScript:雪が降る(canvasで複数画像を回転)

前回の記事「JavaScript:canvasで画像のみその場で回転させる」を参考にcanvas上で複数の雪の画像を回転させるJavaScriptを作った。前回の記事サンプルを見る
JavaScript

JavaScript:canvasで画像のみその場で回転させる

canvasで画像のみその場で回転させ、他の要素はそのまま表示させるJavaScriptプログラム。
C言語

C言語:カレントディレクトリ内にあるCファイルの行数を数えて表示

dirent構造体を使って、カレントディレクトリ内にあるCファイルの行数を数えて表示するプログラムを作った。今まで自分が作ったC言語のプログラム(拡張子がcのファイル)の行数はどれくらいなのかな、と思って作成しただけなので誰の役にも立たない...
C言語

C言語:カレントディレクトリ内のすべてのファイルとディレクトリを表示

C言語でディレクトリ走査をするための関数が存在する、ということでカレントディレクトリのファイルを表示するプログラムを作った。MS-DOSの「dir」やUNIXコマンドの「ls」のような機能だ。