そういう気持ち 星の一生と人の一生 小学生の頃、宇宙の図鑑や本をよく読んでいた。広い宇宙にあこがれがあったと言えばかっこいいが、その当時は、「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」など宇宙を舞台にした少年漫画が多く登場した時代だった。大人になったら広大な宇宙に旅立てると当時のわ... 2020.02.01 そういう気持ち
そういう気持ち マークトウェインの言葉 「20年経てば、したことより、しなかったことで、後悔するようになる」これは小説『トムソーヤの冒険』や『ハックルベリーフィン』で有名なマーク・トウェインの言葉です。わたしの場合、20年経ったらこの世にいるかどうか分からないです(笑)今している... 2020.01.31 そういう気持ち
そういう気持ち 「社会で活躍できるかは学校での優劣とは関係がない」 タイトルの言葉は、卒業した学生が言った言葉です。色々と仕事を教えてくれる優秀な先輩がいたようなのですが、その先輩は後輩の自分よりも下の資格しか持っていなかったようなのです。そして、自分より下の資格を持っている先輩の方がずっと仕事を理解してい... 2020.01.30 そういう気持ち
そういう気持ち 人生は総合力 以前、特別支援学校の生徒たちの検定試験監督をしたことがあります。試験監督なので、採点結果もあとから知ることになるのですが、受験者全員合格の素晴らしい結果でした。驚くことに満点、ほぼ満点に近い学生がほとんどなのです。そのことを特別支援の先生に... 2020.01.28 そういう気持ち
そういう気持ち 成功のための失敗 これは20年ほど先生という立場で学生と接してきて感じたことです。「自立」という言葉を辞書で引くと「他のものの力や支配をうけず、それ自身の力で物事を行ってゆくこと。」とあります。教育の目標の一つだと思います。結婚する、勉強する、仕事をする、遊... 2020.01.27 そういう気持ち
そういう気持ち 異世界に転生したら〇〇だった 本屋にしばしば足を運ぶ。文庫本のコーナーは一通り見るようにしているが、昨年(2019年)あたりから、主人公が異世界に転生して現実世界よりも能力を発揮し活躍してしまう本が増えてきたように思う。本も一つの娯楽なので、読者にとって「楽しい」ことを... 2020.01.25 そういう気持ち
IT知識 黒い砂漠をADSL環境でダウンロードして10年前のパソコンで実行する オンラインゲーム『黒い砂漠』を10年前に自作したWindowsパソコンで動作するのかと思い、実際にやってみた。結論から言うと、ダウンロードに約1日かかり(エラーも無かった)、プレイも問題なくできた。オンラインゲームというのは昔からあるが、わ... 2020.01.23 IT知識