そういう気持ち

広告の裏に何をかいたか?

わたしは、裏に何も印刷されていない広告を見るとなぜかほっとしてしまう。
Python

Python:生年月日を入力すると現在日時から年齢を表示するスクリプト

年齢は、現在の西暦年から生まれた時の西暦年を引いて求める。(これが基本)ただし、以下の条件の場合、年齢が1減ることになる。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:新型

新型といつまで呼ぶかはや一年
長崎瞬哉(詩人)

短歌:オリオン

白銀を家路に急ぐ 自転車の吐く息白くオリオン曇らん
JavaScript

湯婆婆をJavaScriptで再現する

わたしの好きなプログラミング言語JavaScriptも常に進化しているので、新しい部分を勉強していたら千と千尋の神隠しに出てくる湯婆婆が色々なプログラミング言語で実装(プログラムで実現)されていることを知った。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:遺産

遺産とは次の世代が決めること
長崎瞬哉(詩人)

ショートショート:おはやしが聞こえる

はて、わたしは一度でもおはやしの音をたてている連中の顔を見たことがあっただろうか?真夜中、目が覚める。おはやしの音がどこからともなく聞こえてくる。
そういう気持ち

ピーマンの中に辛くないししとう

沢山もらったピーマンの中にししとうが紛れ込んでいたからといって誰を責められよう。
好きなもの

「54字の物語」は新しい俳句かもしれない

例えば、1文字足りないとどこに句読点をつけようか、あるいは言い回し変えようかと腐心する。ただの短い作文を考えているだけなのだが、制約がある分、どこかパズルみたいで、時間があっと言う間に過ぎる。
児童書のおすすめ本

本の感想:俳句ステップ!

七実やクラスメイト、おばあさんが物語の中で詠んでいる数々の俳句は、作者であるおおぎやなぎさんが当然詠んでいるはず。さりげなく登場するこれらの俳句たちが、あたかも小学生やおばあさんが詠んでいる句に感じて物語に入り込んでしまう。