日記

日記

新聞が終わる日

わたしの知っている若い人は新聞を取っていない。新聞を取っていないと教養がないと思われたのは今は昔。「新聞なんか取らなくてもネットでニュース見れるじゃん」と言われておしまいだ。新聞が終わる日も近いと思う。
日記

タイピングが速いからといって、いい文章が書ける訳ではない

情報処理の先生になりたての頃、わたしは一本指でキーボートを打っていた。先生がそれでは生徒からすれば心もとないということで、わたしは毎日出社時の5分と退社前の5分はタイピング練習を毎日行った。「特打」というタイピング練習ソフトを使って毎日ホー...
日記

[Michalさんより]トリニダート・トバゴ共和国の写真

ポーランドのMichalさんより、綺麗な写真が届いた。英語のメールでいつも届くため、自分の勉強がてらきちんと(?)翻訳してみた。【写真/2013年3月23日 トリニダート・トバゴ共和国のトバゴ島での写真 by Michal】
日記

団体行動が不得意な人間

小学校に授業参観に行くと決まってお母様方が(たまにお父様方も)団体行動をしていらっしゃる。わたしにはどうもそれが気持ち悪く感じてしまう。もう少し一人で行動してもいいんじゃないの、と思ってしまうのだ。
日記

震災から2年がたって

ここ何日かは、3.11の震災の記憶を揺り動かすようなニュースや言動が数多い。「あの時を忘れない」とか「忘れてはいけない震災の記憶」という言葉の裏では「忘れたい」という人も数多くいるのではないかなあ、と思う。
日記

賞味期限の賞味期限

食べ物には賞味期限や消費期限という不思議な期限があり、この期間を過ぎると生産者やメーカーは美味しく食べられる保証や安全面での保証はしないのだそうだ。1995年から施行されたこの制度は、製造年月日などにかわるものとして登場したが、製造年月日や...
日記

[戦争記録]祖父の「従軍証明書」

祖母の遺品を整理していたら、祖父の「従軍証明書」が出てきた。【写真/2013年2月11日 見つかった祖父の「従軍証明書」】<役種、官等級>の項目は、「豫備役(よびえき)陸軍兵長伍長」となっている。兵長が修正され、伍長になっているのは昇級して...
日記

コンピュータは記憶することのみ出来る道具

「コンピュータは突き詰めると記憶することしか出来ない」とわたしが先生の仕事をはじめた頃ある人に言われたことがあります。ごみ箱に入れるとデータが消えるじゃん、とその時思ったわけですが、事実は違いました。
日記

これ以上何を消費するのだろうか

100年前より人口も増えたし、人口が増えた分消費も増えた。全体的なエネルギーとか食料の消費は増え続けているが、それでもまだ消費が足りないらしく国はもっと消費者に物を買ってもらうように色々と政策を練っている。実は、もう消費する部分は何も残って...
日記

「心のノート」を再配布することの意味

道徳教育用の教科書に『心のノート』というものがある。一度読んだことがあるが、わたしの小学校時代にもあったような道徳の教科書をさらに「人はこうあるべき」と強調しているような本だ。今回再配布されるらしい。ひとりぼっちの人がいたら声を掛けてあげよ...