以前、『懐かしの昭和ドライブイン』という本で見かけ気になっていた近所の国道50号沿いにあるフジヤドライブイン。行ったら驚きの連続でいっぺんに好きになりました。
ちなみにネット検索などだと「フジヤドライブイン」で出てくるのですが、店舗には「ふじ家」となっていたり、「フジヤ」「フジヤ食堂」とバラエティーに富んだ店名に遭遇します。
所在地
〒319-0306 茨城県水戸市杉崎町1755
Googleマップでは閉鎖となっているが営業してますよ!(一応Googleに情報の修正を依頼しておきました)
外観
国道50号水戸から笠間方面に向かう途中の左側にあります。
まず古びていて入りにくい!
黄色い建物で牛丼・カレーの文字が目印です。

駐車場は広いです。
牛丼はやってないみたいですね。

1台白い車が停まっていたので、先客がいるのかと思いきや店内に入るとわたし1人でした。(たぶん店主の車?)
入口の様子。
写真左の自販機に注目!やけに焼肉と生姜焼をおすすめしてきますね。

レトロな昭和感ただよう店内
店内に一歩踏み入れたとき、小学生時代の実家に来たのかと思いました。

食堂は奥にあるのですが、面白そうだったので一巡してみました。
左側にあるCOLUMBIAの大きなスピーカーも気になりますが、貼り紙の「冷・温蔵庫」も気になるところです。

地元偕楽園や筑波山のお土産もあります。
個人的に気になったのは、100円で売っていた電球の取り付け口をコンセント化する器具。昭和の時代に活躍していました。

生活用品も充実!

どれも安くないですか?

300円コーナー。
樽の中のインデアン人形!これも実家にありました。樽を取るとおちんちんがビョーンとでるやつです。

けん玉や木のおもちゃも懐かしいですね。

お面好きのわたしとしてはこの赤天狗は「買い!」です。

益子で買うより安い益子焼!(すでに自分が何をしに来たのか忘れてます)

地元の笠間焼もあります。さっき売ってた洗濯ばさみで値札をとめてますな。

最終的に日本各地のセトモノなりました。

18禁コーナー。定価10000円のエッチビデオがなんと200円。
しかもVHSテープのみ!(ベータは扱ってませんのでお引き取り下さい)

靴は全て子供サイズ。デザインがこれまた!

この椅子ちょっと買おうか悩みました。

羽根の色合いが昭和な扇風機。値札がついていなかったので夏場に活躍していたのかもしれません。

これは要するにぬいぐるみをクレーンゲーム機の中に陳列して売っているわけですね。

確かにお得!(クレーンが泣いてる)

あっしは勝負がしたいんだよっ!という方はこちら。

もっと大人の勝負はスロットコーナーで。ちゃんと遊べます。(わたしがこっちの方に歩いていったら店長が明かりをつけてくれました)
よく旅館とか温泉施設でみかけるやつですね。

このビデオゲーム気になったのですが、壊れているようで電源がはいっていませんでした。

食事
メニューは手書きでドライブイン感あります。すごく歓迎されている感じです。安いですね!

メニューが3番から始まっているのですが、1番と2番が何だったのか気になるところ。

わたしは一番高い(といっても安い)焼肉定食890円税込にしました。
大きな豚ロースが4枚のってけっこうなボリュームでした。美味しかったです。

お昼時におじゃましたんですが、「すいません。あと10分くらいしたらご飯炊けるんで」と言われました。営業時間が10時~21時となっていますが店主次第かも。
店主の話
このドライブイン何年になるんですか?と店長に聞いたところ「42年になります」(2021年現在)とのこと。
しかもドライブインを始めたのが50歳のときだったらしく、現在92歳。
耳が少し遠いようでしたが、92歳には見えず元気な方でした。
電化製品が置いてあったのはたぶん以下の記事のような事情があったからなんですね。

フジヤドライブイン真の名前
ここまで読んでくれた方にフジヤドライブイン真の名前をお教えします。(興味ないと思うが)
ちなみに今回気になった天狗のお面を買いました。あと洗濯ばさみも(最近ボロボロになってきたんで)

これを入れてくれた袋がまた昭和でした。水戸黄門が決まってます!

袋をよく見るとまた違う店名が!「和尚塚ドライブイン フジヤ」
ようやく真の名前に辿り着きました。

現在この地は 水戸市杉崎町 という住所ですが、かつては 東茨城郡内原町和尚塚 。
住所からとった店舗名だったようです。こういう名前がなくなっていくのは寂しいですね。
当時を知る貴重な写真はこちらのサイトにあります。
最後に
フジヤドライブイン。
まず入りにくい外観だし、店内もやっているのかわからない薄暗い感じの店内で大抵の人は入らないでしょう。(わたしは性格が薄暗いので問題ないです)
平日のお昼時にいったのですが、お客は誰も入ってきませんでした。
お店としてはどうかと思いますが、わたしとしてはお客がいないのは居心地よかったです。
古い面白いものが沢山おいてあるし、店長もやさしくていい方ですしまた行きたいですね。
次は椅子を買おうかと思います。売り切れていなければ。
カセットテープのラジカセが置いてあったら絶対買ってましたね。
コメント