現在わたしの愛車は原付バイクだ。
最高時速は、53㎞/h。(下り坂で追い風参考だと57km/hまでいく。ちなみに急な登り坂は25km/hと落ちる)
自動車の速度を考えると遅い乗り物ではある。
しかし、真夏の30℃をこえる中、この原付バイクを走らせると意外にも涼しい。
少し木陰の中を走り抜けるとエアコン並みの涼しさを感じることができる。
自家用車を手放して新しい発見があった。
これまでは、4人乗りの軽自動車や5人乗りの普通自動車に1人で乗って買い物に出かけたりしていた。
原付バイクで行動するようになり、1人で自動車に乗って活動することに違和感をおぼえるようになった。
なんか無駄な感じがするのだ。
原付バイクは本気のバイクっぽくないかわいい乗り物だ。小回りもきく。
速くもないが、風を感じるには十分だ。
ただし、真夏で長い時間信号待ちをすると汗だくになる!
原付バイクで走行中、突然雨が降り出したら「ああ、雨か」と雨宿りする場所を探すようにしている。
コメント