本の感想:桐島、部活やめるってよ/朝井リョウ

面白かった本(小説)

高校生活を思い出している自分がいた。
朝井リョウの『桐島、部活やめるってよ』は、読者を17歳の教室へタイムスリップさせてくれる。
クラスメイトのいる教室、校舎の匂い、全て閉じ込められた小説だ。

タイトルの桐島とは、バレー部のキャプテンをつとめる一高校生のこと。
面白い所は、桐島が直接小説に登場するわけではないこと。桐島が突然バレー部を辞めたことだけが事実として描かれる。

桐島がバレー部を突然辞めたことで、世界は突然変わってしまう。
世界なんて大げさな!というなかれ。
本小説の言葉を借りるなら、「世界はこんなに広いのに、高校生活が僕らの世界の全て」なのだ。
桐島が部活を辞めたことで、桐島と直接関係のあった人も関係のない人もその波紋に巻き込まれていく。世界はつながっている。

読んでいる最中、ふと自分の高校生活を振り返っていたりする。
学校での失敗談、まとわりつくような教室の空気、クラスメイトのやな奴……どちらかと言うと、マイナス面ばかりを思い出す。なぜ自分にとって都合の悪い記憶ばかり思い出されるのか?

読後、「なぜ?」の理由を振り返ってみる。
「嘘」という言葉が作中に登場していた。
自分についていた嘘。気づかない振りをしていた自分。これか。

17歳の菊池宏樹から始まった青春物語は、小泉風助、沢島亜矢、前田涼也、宮部実果とわたっていく。
最後にまた菊池宏樹に戻り物語は終わる。

もの凄い事件が起きるわけでもなく、部活動や友達同士の会話場面が中心。
ラスト。菊池宏樹の吐露する心情になぜか涙が出てくる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました