shuichi

長崎瞬哉(詩人)

300文字小説:ミクロマン

小学3年生の時、コウちゃんがいた。
面白かった本(小説)

本の感想:ドクター・デスの遺産 刑事犬養隼人

「目の前で苦しんでいる人」が、愛する人や家族だとしたら、「楽に死なせる」ことへの誘惑は多かれ少なかれあるのではないか?
言葉

言葉:心の中に青空が広がりました

8月15日、戦争が終わったことを知りました。「もう、空襲はないのだ」と心の中に青空が広がりました。
自然と動物

巣箱にシジュウカラがやってきた

まさにシジュウカラ用に巣箱を作って、シジュウカラがやってきたわけだ。巣箱の大きさや巣穴の位置などは巣箱作りに重要なのだと知った。
言葉

センスのある名前

「変態紳士クラブ」メンバー逮捕のニュース速報を見たとき、逮捕内容はさておき名前の妙に感心した。
IT知識

Redis Object Cache更新時のFatal errorの対処方法

どこかのサイトでワードプレスのおすすめプラグインとして紹介されていたので、Redis Object Cacheをインストールしたが更新時に難があった。
そういう気持ち

わたしが質問する前に人工知能が会話を始める

ChatGPTのその先についても考えてみる。今後、わたしが質問する前にChatGPTの方から会話を切り出すのではないか?
そういう気持ち

カメムシの人

カメムシが窓際にいたので、窓を開けて外に出そうとした。
日記

4月つばきが散ったあとの花々

つばきが ぼとり ぼとり と落ちて…いろんな花が咲き始めました。
そういう気持ち

レシートをもらってすぐゴミ箱に捨てる

レシートをもらってすぐゴミ箱に捨てる自分とは全く違う発想だった。