shuichi

ハウツー

iBooks Authorで作った本をPDF化すると簡単に自作本ができる

【写真/2013年3月4日 iBooks Authorでの制作イメージ】Macを使っている人限定になってしまうが、iBooks Authorという無料のMacアプリで本が簡単に作成できる。利点は、簡単に本が作成でき、ファイル書き出しにPDF...
長崎瞬哉(詩人)

宇宙のゴミ/長崎瞬哉

宇宙のゴミ長崎瞬哉(作)「ついに完成したぞ!」「やりましたね博士。ついに人類の夢が実現するんですね。わたしは感動で前が見えません!」「ああ、私はこの研究にほとんど生涯を費やしてしまったようだ」博士の頭には、近ごろ白いものが多くなっていた。「...
そういう気持ち

その先にあるもの

わたしはもうかれこれ20年以上プログラミングというものを好んでやっているが、未だに大したものを作ることができない。それでもプログラムを作っていると楽しく、時が経つのを忘れてしまう。わたしが時々キーボードから何かしらの英文字を打ち込んでいる(...
言葉

2013年2月のメモ

「変わらずにいるために、変わらなければならない」映画『山猫』/ビスコンティ
ハウツー

jQueryMobileでページ表示前にHTML部分を書き換える

jQueryMobileを使ったページで、ページの表示前にHTML部分を書き換えようとdocument.getElementByIdを使ってみたが、上手くいかない。DOMを認識する前に書き換えようとしてしまったり、DOMの戻り値がnullだ...
言葉

なんとかならないのも人生

「なんとかなるって思ってたけど、なんとかならないのも人生だよ」昔アルバイトをしていたパチンコ屋の主任にそう言われたことがある。そのパチンコ屋には、色々な経歴をもつ人たちが働いていた。今にして思えば、わたし自身もその色々な人たちの一部だったの...
日記

賞味期限の賞味期限

食べ物には賞味期限や消費期限という不思議な期限があり、この期間を過ぎると生産者やメーカーは美味しく食べられる保証や安全面での保証はしないのだそうだ。1995年から施行されたこの制度は、製造年月日などにかわるものとして登場したが、製造年月日や...
ハウツー

iTunesでレンタルした映画の鑑賞中に有効期限が過ぎても最後まで見ることが可能

iTunesストアでレンタルした映画は、一度再生したら翌日まで(再生を開始してから48時間以内)に鑑賞しないとレンタルした項目から削除(返却)されてしまいます。そのことは、知っていたのですが、わたしが気がついたのがレンタル有効期限が切れる8...
好きなもの

わたしの選んだ昭和の遺物ベスト10

今は無きとまでは言わないが、令和の今ではほとんど目にする事がなくなってしまった昭和の遺物を独自発想でまとめた。
面白かった本(その他)

本の感想:お面

お面井上重義(文)/日本玩具博物館(監修)120ものお面が写真と説明付きで載っている。お面好きにはたまらない本である。「面」とは「仮面」の略語なのだそうだ。