shuichi

面白かった本(小説)

本の感想:82年生まれ、キム・ジヨン

82年生まれ、キム・ジヨンチョ・ナムジュ(著)斎藤真理子(訳)一風変わった小説『82年生まれ、キム・ジヨン』一人の韓国人女性キム・ジヨン氏の診察記録(カルテ)という形の一風変わった小説が『82年生まれ、キム・ジヨン』だ。キム・ジヨン氏の生ま...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:折々

子育てをして良かったな夕まぐれ長崎瞬哉
管理人ページ

2020年(令和2年)人生は読めないブログへようこそ

明けましておめでとうございます。『人生は読めないブログ』にようこそ!生きている限り、人生は読めません。今年は、令和2年鼠年ですね。昨年何度も考えたことは、「世界はどこに向かっていくのか?」ということでした。もちろん凡人のわたしには分かりませ...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:遠く

天頂の星に届いた白い息長崎瞬哉
面白かった本(小説)

本の感想:ベーシックインカム/井上真偽

ベーシックインカム井上真偽(著)はじめに断っておくと、本書はベーシックインカム論ではなくミステリー短編集である。わたしは本書を、ベーシックインカムについて多少は知っておくかぐらいの気持ちで手にしたのだったが、いい意味で裏切られた。そのような...
そういう気持ち

ポケットティッシュ3個30分

駅ビルの福引抽選会に自宅に置いてあった2回分の福引券を持っていってみた。普通こうしたものに足を運ぶ事は少ないが、たまたま福引会場の近くに用事があったので立ち寄ったまでだった。30分無料の駐車場に車を停めて福引会場に向かった。歳末ということも...
言葉

真偽

プレゼントとは相手を想う時間のことを言う。オナラをしたんじゃない。オナラが俺から出て行ったんだ!長崎瞬哉
IT知識

気軽に3Dキャラを作って商用利用も可能なVroidというプラットフォームが面白い

画像投稿サイトとして古くからあるPixivが運営するVroidというプラットフォームが面白い。こんな感じのサイトである。サイトURL Vroidの主旨はこちらに書いてあるが、わたしとしては、「皆さん、気軽に3Dキャラで遊びましょうよ」と受け...
Python

Python:コマンドラインからGmailを送信する

Pythonを使ってコマンドラインからGmail送信できたら面白いかなぁ、という気持ちで作成。上のカクカクした動画は実際にWindows10のコマンドプロンプト上で実行したときのイメージだ。送信後、宛先に指定したメールをチェックしたらきちん...
IT知識

簡単にURLを短くしてくれるサイトbitly.comを使って秘密のやりとり

最近よく見かけるこんな感じのURL。YouTubeの動画リンクやAmazonの商品リンクなどでもおなじみのURLだ。もしURLの先頭が ~ と始まっていれば、それはURL短縮サービスサイトの一つbitly.comを利用している証拠だ。bit...