shuichi

そういう気持ち

そんな場所にカマキリさん2

「早起きは三文の徳」と昔の人は言ったが、わたしは早起きしてたまたま見上げた電線にカマキリさんが食事中の様子を発見してしまった。(トクしたのだろうか?)写真がないので、解説すると電線の上側に止まっているトンボを電線の下側からカマキリがこっそり...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:通り雨

眼前の景色新たに通り雨長崎瞬哉
そういう気持ち

トンボの好む場所

今どきの車ではないわたしの愛車には、ラジコンカーみたいなアンテナがついている。そのアンテナに秋になるとトンボが止まるのだが、それがかなりの確率で止まるのだ。何となく車を見た時、アンテナの先にトンボが止まっていることが多い。よく電線にトンボが...
そういう気持ち

蛇はどこへ消えた?

1週間ほど前になるが、帰宅したわたしに子供たちが家の中で蛇を見たと言う。その時のわたしはあまり驚きもせず、「我が家に蛇が出るのは、これで2回目か」と思っただけだった。というのも、一度台所に大きなアオダイショウがいたときがあったからだ。その蛇...
そういう気持ち

コンピュータに命令をしているのか?されているのか?

プログラムは私たちがコンピュータにして欲しい命令を記述したものだ。そうして作ったプログラムが動作している環境が、スマホなどのアプリと言える。では、そのアプリに日々指示されて人生を過ごしている私は、コンピュータを使っていると言えるのだろうか?...
IT知識

先生!パソコンのカーソルが四角になっちゃいました!

わたしはもうかれこれ10年以上コンピュータやプログラミングを学生に教えているが、毎年必ず何人かの学生から質問されるものがある。よくよく考えてみると学生から受けた質問で一番多かったものがこれだ。先生!カーソルが四角になっちゃいました!ちなみに...
長崎瞬哉(詩人)

川柳:リツイート

リツイートするより家族と話そうぜ!長崎瞬哉
長崎瞬哉(詩人)

俳句:心模様

月に問ふ誰が太陽?僕の満ち欠け長崎瞬哉
言葉

2019年9月のメモ2

昔のお客は笑うまいとし、今のお客は、とにかく笑おうとする。立川談志口に入るものは人を汚さない。口から出るものこそ人を汚すのである。聖書思いを不用意に言語化することは、心に生じた火種を燃え上がらせ、他人の心に飛び火させることにもなりかねない。...
そういう気持ち

3車線の真ん中を走っている時、落ち込む瞬間

日本の高速道路には3車線の区間が存在する。わたしがよく利用する常磐道なども割と長い距離に渡って3車線の区間がある。よほど前に遅い車がいない限りは、大抵真ん中の車線を走ることになるのだが、気持ちが落ち込む瞬間がある。流れに合わせて真ん中の車線...