shuichi

そういう気持ち

そんなところに©やなせたかし

アンパンマンは偉大である。困った人がいると自らの頭をちぎって食べさせるから偉い、という訳ではない。日本人なら初めて触れるキャラクターがアンパンマンだったという人は多いのではないか。わたしも保育所時代にアンパンマンの絵本を何度も見返していた記...
そういう気持ち

デマに踊らされている人たちと同列にならぶ

人生とは因果なもの。これは新型肺炎に関わるデマによって生活を壊された人のお話である。我が家のトイレの紙が無くなってしまった。当然、普段であればホームセンターなどに買いに行く。しかし、このタイミングでトイレットペーパーを買いに走るとなると、デ...
そういう気持ち

商品の不具合はもしかするとリコール対象かもしれない

我が家の冬の暖房に大活躍している石油ストーブ(上にヤカンを置いてお湯が沸かせるタイプ)の灯油タンクは、数年前から給油口を逆さにするとポタポタと漏れるようになった。タンクに給油してからストーブにセットするとき、去年までは数滴落ちるくらいだった...
長崎瞬哉(詩人)

川柳:デマでも

ニッポンの経済デマで活性化長崎瞬哉/不安からくる購買
ハウツー

未成年の銀行口座開設(常陽銀行の場合)

未成年(中学生や高校生)が銀行口座を開設するにはどうすればいいのか?上記の件、割とサイトなどに記述がなかったのでここにメモとして書いておこう。(ちなみに常陽銀行の場合)
長崎瞬哉(詩人)

短歌:負けるが勝ち

ことわざに負けるが勝ちとあるけれどたまには負けずに勝ってみたいよ長崎瞬哉
そういう気持ち

大人になったら絶対クランキーを思いっきり食べてやると思っていたけど結局しなかった

小学生時代、友達とよく買い食いをした。自転車に乗ったままチョコレートを食べたりして少しいい気になっていたのだ。そのいい気になったついでに「大人になったら絶対にロッテのクランキーチョコレート100個ぐらい買って食べてやる」などとどうでも良い宣...
面白かった本(小説)

本の感想:たったひとつの冴えたやりかた

「ラノベ?」というくらい軽い文体だった。たぶん同年代の『星を継ぐもの』や『ハイペリオン』などよりはずっと読みやすい。軽い気持ちで読みはじめて最後には極めて深淵な問いがなされている。
Raspberry Pi

ラズパイ:crontabを再読み込みする

ラズベリーパイでのcrontab設定を再読み込みする方法です。方法1cronサービスの再起動を行う方法。sudo service cron restart以下のように表示されcronサービスが再起動する方法2一度crontabを起動し、設定...
長崎瞬哉(詩人)

川柳:マスク万歳

そのマスク顔隠してるだけだって長崎瞬哉/手洗った?ウイルスは目からも入るよ