shuichi

Raspberry Pi

ラズパイ:Wifiに自動的に再接続したい

ラズベリーパイをCUI環境のみで使っている場合、ルータを再起動などしてネットワークが一時的に切断されると再接続してくれない。CUI環境で利用できるネットワークマネージャwicd-cursesをインストールして設定するとWifiが切断された場...
面白かった本(小説)

本の感想:『何者』/朝井リョウ

読者は、主人公の大学生《拓人》と一緒に「ああこういう奴いるいる」などと最初は安全な場所から楽し気に眺めることが出来るはず。ところが雲行きが怪しくなってきて、最後に読者は主人公と一緒に崖から突き落とされる。最後の最後に『何者』が何を意味してい...
IT知識

VBA:Selection.Copyでエラーが出る場合はUsedRange.Copyに置き換えた方が安全

昔エクセル2003で作ったVBAマクロをエクセル2016で実行していたら、動作するにはするのだが、非常に遅くなってしまった。いつまでたってもセル範囲のコピーが終了しないのだ。何度かマクロを実行するうちにとうとう「メモリ不足です」なるエラーが...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:つばめ

巣立ち来て最後の餌と親は感ぜり落ちた巣を見上げた空に子燕(つばめ舞う)長崎瞬哉
面白かった本(小説)

星新一:『処刑』の感想

2020年に読んでの感想『処刑』は、この記事を書いている2020年からすると60年ほど前の作品になるのだが、現代でも違和感なく読めるというのも星新一の凄さだろう。舞台は地球が青い星として見えるぐらいの距離にある赤い星。地球では、文明が進んで...
そういう気持ち

ナナフシの顔

木にいると全く虫だとは気がつかない虫、ナナフシ。たまに玄関にいたりすると「おっ」となってしまう。どこが顔なのかなあと思ってみていると顔らしき部分が。何処となくバルタン星人の目に似ているような。普段は木に擬態しているナナフシだから、この顔もき...
言葉

2020年7月のメモ

学校は「人を育てる」場所です。授業はその一部にすぎない。鈴木大裕/教育研究者(学校の)課題をこなすために、家がつらい場所になっていはいけない。それが「家庭の限界」でもあり、「家庭の役割」でもある。市井紗耶香/モーニング娘元メンバー2020年...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:従者

スギナ抜く我が背勇まし蚊を従えて長崎瞬哉
IT知識

ASUS無線LANルータのAiMesh設定方法

ASUS GT-AX11000を親ルータとしてAiMeshを構築しようとした際、やり方がわからず困ったので、メモとして記述。ちなみにAiMeshとは、ASUSのルータ同士で簡単に家中で無線LAN環境を構築できる仕組み(一般に言うメッシュWi...
そういう気持ち

情報が処理しきれなくなっている

もうかれこれ20年以上情報処理の仕事(といってもプログラミングを教えている冴えない教師をやっているだけだが)をしてきた。正直な所、自分の中では情報が処理しきれなくなっている。情報処理はパソコンに任せて、人間は楽をするというのが、情報処理発展...