shuichi

アイデア

アボカドの実をくりぬいて皮をコップとして使う

アボカドのコップでビールを飲みつつ、わたしはどこかの民族に外国人が招かれたらこんなコップでおもてなしされるんじゃないだろうか?と変な妄想をしていた。
そういう気持ち

毎日自分宛に送り続ける手紙

いつか〇〇やってやろうとか、いつかどこそこに行ってみたいなあ、などと過去に考えたことは無かったか?
長崎瞬哉(詩人)

川柳:二位

落ち込むな一位を目指し取った二位
面白かった本(小説)

本の感想:涼宮ハルヒの消失

本作の特長は前3作品である『涼宮ハルヒの憂鬱』、『涼宮ハルヒの溜息』、『涼宮ハルヒの退屈』を全て読んでからでないと物語の真の感動が得られないことにある。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:人生

やり直し効かない過去が積もってく
Raspberry Pi

ラズパイが2~3日でフリーズするのでウォッチドッグタイマーを設定して回避した

上記サイトに紹介されている通りに ウォッチドッグタイマー の設定を Raspberry Pi B+ に施したら無線LAN接続でも安定して稼働するようになった。
長崎瞬哉(詩人)

続・夢十夜/第六夜『かけっこ』

こんな夢を見た。クラスのみんなで、二人一組かけっこをしている。わたしの番がきた。わたしの隣は、好きな女の子だった。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:子供

声上げて泣く子はどこかうらやまし
長崎瞬哉(詩人)

俳句:橋

雨あがる天使の落書き虹の橋
そういう気持ち

おしゃれなアウトドアは嫌いだ

昨今のアウトドアブームは、おしゃれな服を着てその手のブランド(と思われる)アウトドアグッズありきな感があり嫌いだ。まさに資本主義の権化である。