shuichi

JavaScript

RGBカラーを16進数カラーコードに直すアロー関数式

{ r: 255, g: 128, b: 10 } などの10進RGBカラーを引数に渡すと、#FF800Aなどの16進数カラーコードが返ってくるアロー関数式です。
IT知識

「久々のご連絡になってしまいすみません~」で始まる怪しいメール

使っていないメールアドレス宛に怪しいメールが届いた。タイトルは「お疲れさまです。」とあり、いかにも知人っぽい雰囲気だ。
レビュー

赤い種の完熟ゴーヤはフルーティーで美味しい

割ると真っ赤な大きな種。一瞬ギョッとするがこれは完熟したゴーヤの姿。
面白かった本(その他)

本の感想:農家はもっと減っていい

日本から農家がなくなったら大変だ!という多くの人の考えの裏をついたタイトルが面白い。
自然と動物

多肉植物とサボテンの成長記録

わたしは多肉植物とサボテンに興味はない。ただその辺にちぎって捨てても生えてくる両者の生命力や成長度合いについてはちょっと興味がある。
好きなもの

巨大風車に圧倒される鹿嶋風力発電所

風車の真下に立つとゴォンゴォンという音。風車が巨大なため、天気がいいと風車の羽根の影がすごい勢いで地上を駆けていき圧倒される。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:長月

一歩二歩巨人の気分飛蝗(ばった)舞う
レビュー

ダイソン ヘアドライヤーのコンセント差し込み口が熱過ぎるので電話した

使い始めて4年経つが、最近コンセント差し込み口付近のコード部分が異様に熱くなるようになった。使った後、コンセントを抜こうとすると「持っていられないレベル」で熱くなる。
そういう気持ち

戦勝国は誰が裁くのか?

戦争は、「多く殺した方が勝ち」というテレビゲームに似ている。
レビュー

レビュー:スマホで手軽にAIに描かせるアプリ「AIピカソ」

キーワードを入れると勝手にAIが描いてくれるiPhoneアプリ「AIピカソ」を試した。結論から言うと、十分面白い。キーワードから何が飛び出すかというワクワク感があった。