そういう気持ち GIGAスクール構想の捉え方 IT機器など古い型のパソコンで十分だし、ネット接続など遅くてもいい。ただし、学校で教えるのだから一から教えて欲しい。コンピュータを道具としてどう生かすべきかを。 2021.01.19 そういう気持ち
そういう気持ち 夢はどこから 子供の頃、寝る瞬間はいつか?ということを知りたかった。 夜布団に入ってから「自分はいつ寝るんだ。いつ寝るんだ」と頭の中で繰り返し唱えながら寝たことがある。結果、わたしは寝入ってしまった。(笑) 起きる瞬間は意識があるので「ここだ!」とな... 2019.10.03 そういう気持ち
そういう気持ち パソコンはどんどん使いにくくなっている アップルがマッキントッシュというパソコンを発売した当時は、キーボードからマウスに操作方法が移った頃で使いやすくなったという実感があった。しかし、それ以降パソコンはどんどん使いにくくなっている気がする。 ディスプレイをタッチして操作でき... 2019.03.28 そういう気持ち
そういう気持ち S先生からの宿題 わたしの恩師S先生は、80歳をゆうに超えているが大変お元気だ。 実はS先生のまともな年齢をわたしはよく知らない。ご本人に年齢を聞くといつも違う年齢が返ってくるので聞かないことにしている。(S先生は冗談が好きだからだ) 先日、久しぶり... 2019.03.11 そういう気持ち
そういう気持ち パソコンは道具である 【写真/2014年2月16日 カニのハサミも道具である - アクアワールド茨城県大洗水族館】 仕事柄「パソコン」について教えることが多い。 わたしは学生に「パソコンは道具である」というしごく当たり前の話を、よくする。 ねじ回し... 2014.02.19 そういう気持ち
そういう気持ち 「オンライン」のその先 オンラインゲームには近づかない 一人で画面に向かってゲームを行うものをあえて「オフラインゲーム」と呼ぶとすると、昨今は、MMORPGがはやりだ。 MMORPGは、日本語にすると「大規模多人数同時参加型オンラインRPG」などと訳される。一... 2013.11.23 そういう気持ち
そういう気持ち それを使って何を作るか? 小中学校の先生、特別支援学校(旧称:養護学校)の先生方との交流会があり、なぜかわたしは専門学校から一校招かれた。 そこでわたしは「道具としてのパソコン」という話をした。 2013.07.31 そういう気持ち
そういう気持ち パソコンとそのリスク パソコンに重大な被害を与えるコンピュータウイルス。 わたしも職場で一度だけ学生のパソコンがコンピュータウイルスに感染したことがある。 すぐに対処したため被害はなかったが、実際に目の当たりにすると少し怖くなる。 2013.07.24 そういう気持ち