面白かった本(小説)

本の感想:快挙/白石一文

快挙白石一文(著)夫婦を題材にして、人間にとって何が「快挙」か?を問う小説。「持ちつ、持たれつ」という夫婦を表す言葉があるが、本書からすれば、支えているようで支えられているのが夫婦というものかもしれない、と気づかされる。
プログラム

プログラミングでたぶん大事なこと

【写真/2014年4月23日 サイト上でBASICを実行できる「Applesoft BASIC in Javascript」】プログラミングの入門書では、大きく取り上げていない事柄だが、わたしが大事だと思っている事が一つある。それは、定数部...
そういう気持ち

さよなら人類

<たま>が唄う「さよなら人類」は、20年経った今も不思議な曲だ。
そういう気持ち

誰かと誰かの掛け合わせ

わたしの好きな柑橘系の話をラジオ番組でしていた。「清見」(きよみ)というオレンジに似た柑橘系は「温州みかん」と「オレンジ」の掛け合わせ。外観が凸の形の「デコポン」は「清見」と「ポンカン」の掛け合わせ。・・・らしい。
好きなもの

味のあるモノクロ写真が撮れるiPhoneアプリ

いつもとは一味違った写真を撮りたいのなら、モノクロ写真が面白いとわたしは日頃から思っている。【写真/2014年4月20日 勉強中 - ちょっと恐い】iPhone用のアプリで「OldCamera」(現在は提供されていません)というものがある。
JavaScript

JavaScript:オブジェクトを配列に代入する

JavaScriptを使って作ったオブジェクトを配列に代入する方法。オブジェクトの型のみ一つだけ作って配列にpushする。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:お金

金持ちはマナーが悪いよそれヒガミ
長崎瞬哉(詩人)

俳句:石段

恋愛はあなたとわたしの罪つくり
言葉

5日でアプリが作れる本

いわゆる「○日で□□ができる本」というのは、○が5だったり、10だったりするだけで、要するに短期間で物事がマスター出来る本、という意味だ。10日で猫背が直る5日でiPhoneアプリが作れる7日でマスターするPhotoShopなどなど。
知識

スイセンの葉はニラに似ている

スイセンはちょうど4月が見頃だ。スイセンの葉はニラとは良く似ていて区別がつかない。ニラ特有のにおいがない意外は。