好きなもの

人間社会は擬態している/仮面ライダーカブト

水嶋ヒロが演じた「仮面ライダーカブト」というテレビ番組があった。悪に立ち向かう仮面ライダーカブトに対し、人間に<擬態>(ぎたい)したワームと呼ばれる地球外生命体が敵として登場した。
そういう気持ち

本の大きさについて

本を千冊持ち歩いてもかさばらない電子書籍は、それ相当の価値がある。ただ、百科事典を読もうが、小説や絵本を読もうが、同じ端末を使って読む限りは手触りは同じだ。わたしは紙の本のデメリットである「物理的な本の大きさ」というものにこそ価値がある、と...
長崎瞬哉(詩人)

短歌:酒

さびしさに我を忘れよと、酒を呑み
そういう気持ち

「ああ、カエルか」とつぶやく

Twitterはいまや「メインストリーム」なのだそうだ。(主要道と言えばいいじゃないか!)わたしは裏道にそれる方がが好きなので、あえて主要道を通らないことにする。
ハウツー

パスワードを変えた無線LANに接続できないとき

Windows7で、無線LANの設定を削除して最初からやり直す方法。わたしの場合、職場の無線LANのパスワードが変更されたとき、何度接続しようとしてもパスワード入力画面にならずに接続ができなかった。今までのワイヤレスネットワーク設定を削除し...
言葉

「成長」と「生長」

子どもの宿題を見ていて、漢字間違いに気づき注意した。
そういう気持ち

あるラジオの投書

今朝ラジオで、「誕生日は、生んでくれた親に感謝する日です」という中学生の我が子からもらった手紙を紹介していた。
そういう気持ち

名も無き創造物

木の文化と石の文化があるとして、どちらが後世に残るものだろうか。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:初秋

秋風に実りし母の置き土産
ハウツー

Windowsでアイコンの変更が適用されない時の対処法

【写真/8×8ドットの顔アイコン】Windowsのアイコンを自分で作ったアイコンに変更しようと思って、デスクトップアイコンを右クリックして<プロパティ>ー<アイコンの変更>をした。その後、やっぱり別のアイコンにしようと思い再度アイコンの変更...