そういう気持ち

現代の罪

俳句のちょっとしたニュアンスは、日本で生まれ育った人にしか伝わらないのではないか。芭蕉の『夏草や 兵どもが 夢の跡』のような句に出会うと、日本人に生まれて良かったと素直に思えてしまう。わたしは俳句が好きだ。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:現代(田舎編)

田舎道走るは介護車選挙カー
面白かった本(小説)

本の感想:アントキノイノチ

アントキノイノチさだまさし(著)何度も読む小説というのは、きっと自分にとって何か引っかかるものがあるからだと思う。
LEGO

LEGO:山車

なんかやってきました。
そういう気持ち

自然を身につける

パソコンやスマートフォンやゲーム機ばかり使っていると馬鹿になるよ、とまでは言わないが何か根本的な部分が抜け落ちてしまいそうなので、近ごろの流れに逆行する(逆行したい)性格のわたしとしては、自然を身につけたいと考える。
言葉

2014年11月のメモ

みせかけのかっこうなんてつまらんよお好み八ちゃん/中沢啓治 p.48
そういう気持ち

<わたし>という記憶

小学生の頃、宿題で同じ漢字を何度も書いていたら、「こんな漢字あったっけ?」と不安になったことがある。
LEGO

LEGO:ゴマちゃん(アザラシ/Seal)

ごまちゃんのぬいぐるみを参考にして、LEGOでごまちゃんを作りました。
言葉

諸行無常とりんご狩り

何年かぶりに恩師のS先生に会った。相変わらずお元気そうで、一般教養を学生に教えているとのことだった。わたしがS先生に教えて頂いていた当時(S先生はわたしの上司でもあった)は、「倫理学」という授業を先生は受け持っていた。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:箱根

ロープウェー一緒にゆられる人生さ