Raspberry Pi ラズベリーパイ:起動時に自動実行したい ラズベリーパイが起動したときに何かのプログラムを自動的に実行したいときは、/etc/rc.localファイルに記述する。(ラズベリーパイというよりは、Linux全般だと思うが) 2015.06.25 Raspberry Pi
ハウツー ラズベリーパイ:omxplayerで再生できないとき Raspberry Pi Model Bを使っているのですが、音声関連でかなりてこずりましたので、メモしておきます。わたしは、ちょっとした目覚ましを作ろうと思いラズベリーパイにつなげたスピーカから音声を流そうとしました。音声は、mp3形式の... 2015.06.23 ハウツー
ハウツー フリーメール以外での迷惑メール対策 Mozilla Thunderbirdというメールソフトを紹介する。わたしはドメインを取得(自分のURL-インターネット上の住所を所有)しているので、独自のメールアドレスも持っている。しかし、単純に使おうとすると迷惑メールがわんさかと寄って... 2015.06.08 ハウツー
そういう気持ち 世の中のちょっと面倒なこと 空き家の維持は大変な労力だ。わたしには遺産相続した空き家(実家)とそれに付属する土地がある。わたしのように住んでいる場所と相続した土地とが離れているとなお辛いことだろう。 2015.06.02 そういう気持ち
プログラム だるまさんがころんだをマリオで作った 子どもの頃「だるまさんがころんだ」という遊びをしました。(わたしは好きな遊びでした)Tonyu Systemというフリーソフトを使ってマリオがだるまさんがころんだをしている所を再現してみました。音が出るので再生注意!通常、右を向いている黒い... 2015.05.16 プログラム