アイデア 我が家のインフルエンザ対策 今年は例年になく冬の降雨や積雪が少なく、加湿器が売れているというニュースを見た。確かにこれだけ雨が降らないと、室内が乾燥してくる。じゃあ、加湿器を買おうか!では芸がない。東日本大震災の後、わたしは出来るだけ電気を使わずに生きていきたいと考え... 2019.02.10 アイデア
IT知識 Chromeのリセット方法(PC版図解) GoogleのブラウザChromeのリセット方法を図解入りで解説します。(画面はWindows10)Chromeを使っていて、動作が重くなったり、詐欺サイトに急に飛ばされたりしたときなどにお試しください。Chromeリセット方法Chrome... 2019.02.09 IT知識ハウツー
Raspberry Pi ラズパイ:AquesTalk Piを使ってtalkコマンドを作る AquesTalk Piというラズパイ用の音声合成ソフトをインストールしてターミナルから簡単にしゃべらせるようにしてみます。と、言ってもAquesTalk Piをインストールすれば、実際以下のコマンドでターミナルから簡単にしゃべらせることが... 2019.02.07 Raspberry PiRaspberryPi
Raspberry Pi シェルスクリプトでGPIOポートをオンオフする わたしはラズベリーパイを購入した当初、シェルスクリプトを作って色々と試していました。PythonでもGPIOポートの操作が出来ると知ったのは大分経ってからでした。(笑)シェルスクリプトとは?LinuxやUnixなどのOSに備わっている単機能... 2019.02.06 Raspberry PiRaspberryPi
IT知識 Windows10でDVDを再生する Windows10でDVDを観たいときは、VLC media playerをインストールする。ダウンロードとインストールは、こちらわたしがWindows10になって一番驚いたのは、DVDプレイヤーを再生できないことでした。Windows7時... 2019.02.04 IT知識
言葉 Microsoft Storeの確認済みアプリではありません、の意味 当初は無かったと記憶しているが、Windows10が登場してしばらくしてからダウンロードしたフリーソフトなどをインストールするときなどに以下のメッセージが表示されるようになった。インストールしようとしているアプリは、Microsoft St... 2019.02.03 言葉
そういう気持ち 人生を変えた〇〇 雑誌の特集記事などで、芸能人がわたしの人生を変えた本とか、わたしの人生を変えたあの出来事などなど「わたしの人生を変えた〇〇」というものを見掛けたことがある。残念ながら、わたしは今までそうした〇〇を感じたことがない。というのも人生は刻一刻と変... 2019.02.02 そういう気持ち