そういう気持ち

生理的なことは他人に見られたくない理由

生理的なことは他人に見られたくない、と言うのは人間(というより動物全般にとって)の本能的なものだろう。生理的な行為をしている最中、生物は無防備な状態だ。食事中は両手を使っているし、睡眠中は完全無防備だし、排泄もなかなか身動きが取れない、生殖...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:文字

捨てようと開いた本に祖母の文字長崎瞬哉
そういう気持ち

とりあえず、令和初!

最近見た新聞折り込み広告に「令和初!」という文字が躍っていた。今年の12月末までは使える言葉だろう。わたしはあまのじゃくなので、人の反対方向をいってみたい。この内容でブログを書くのはこれが「令和最後!」
そういう気持ち

あなたの代わりは人が作った機械

昔はなんでも人がやっていた。人が作った機械を使うようになったのは最近のこと。娘が「これ、面白いよ!」と言って見せてくれた写真は強烈だった。陸上の短距離走だろうか。競技スタートの瞬間が写っている。現代なら皆同じ姿勢で両手のひらを地面につけて、...
好きなもの

保和苑(ほわえん)のあじさいと感想

水戸市にある保和苑(ほわえん)に行ってきました。この時期、紫陽花(あじさい)が見ごろです。入口(わたしは蕎麦処みかわの側から入りました。入口はいくつもあるようです)手書きなのが良いです。すぐに綺麗なあじさいを見ることが出来ます。あじさいらし...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:あじさい

紫陽花を夏待ち花と誰そ言ふ長崎瞬哉
好きなもの

上海の美味しい食べ物

上海に行く機会があったので、街角で気軽にテイクアウト出来るお店で色々と食べてきました。まずは、上海名物の「焼き小籠包」(揚げた小籠包です)現地名「生煎包」値段は10元(=150円くらい)で6個入っています。6個と言っても揚げてあるし、中は肉...
面白かった本(その他)

本の感想:悲しいとき

「悲しいときー。バイバイしようとしてふり返ったらもうだれもいなかったとき」などと1人が叫んだあと、もう1人がスケッチブックに描いた絵を見せつつ同じセリフを叫ぶ、というシンプルな芸が《いつもここから》のデビューネタだった。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:誰か

俺だけは君の味方だ忘れるな長崎瞬哉
そういう気持ち

「すごい人」はいっぱいいる

世の中には自分より「すごい人」がいっぱいいる。最近はインターネットが普及したせいで、あるいは動画配信が普及したせいで、「すごい人」をいっぱい見ることが出来るようになった。例えばギターを弾こうと思い立って「どんな風に弾くのかな?」などと検索し...