長崎瞬哉(詩人)

川柳:ジャム

ジャム作る妻が昼寝でオレ作る長崎瞬哉
IT知識

「このページではGoogleマップが正しく読み込まれませんでした」と表示されたときの対処法

以前Google Maps APIを使って作ったサイト上で、「このページではGoogleマップが正しく読み込まれませんでした。」というメッセージが出ている。コンソールを見ると「You have exceeded your request q...
そういう気持ち

ある中2の読書感想文

わたしはこの『人生は読めないブログ』というサイトが夏休みの時期に入ると本の感想を書いた記事へのアクセスが突然増えることを知っている。夏休みと言えば、思い出すのが読書感想文。宿題の読書感想文の穴を埋めようとこのブログを検索している方々が少なか...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:見かけだおし

掛け軸の虎はそこから出てこない長崎瞬哉
IT知識

Google Maps APIを利用する前に設定しておきたいセキュリティ項目

Google Maps APIキーを取得後にまずやっておきたいセキュリティ設定について解説。設定しておくことで、万が一APIキーが他人に盗まれても、他のサイトでは利用できなくなるので安心。Google Maps APIをHTMLソースコード...
そういう気持ち

わたしからの手紙

未来のわたしへ技術の発達によって、人々の生活に変化はあったか?答えはイエスだ。では、技術の発達によって人々の生活はより楽になったか?もちろん、イエスだ。それでは、人々はより幸せになったか?もちろん、イエス・・・と言いたいところだが、どうやら...
そういう気持ち

昔でいえばスパコンが手元にある状態

今、我々が手にしているスマートフォン(中国語では智能手机という)は、昔でいうならスパコン(スーパーコンピュータ)レベルの性能だ。ということは、現代のスパコンもわたしがもう少し長生きすれば、手元に収まるくらいになっているということだろう。いや...
言葉

2019年8月のメモ

言葉なくして思考は存在しえないハートランド・ラッセル/数学者・哲学者美が真実であるように想像力もまた真実といえるジョン・キーツ/詩人ハントは、現実とは相対的な<量>であると考えるようになった星を継ぐもの/ジェイムズ・P・ホーガン(著)
IT知識

Xiaomi Notebook Airで指紋認証機能を使う

小米(シャオミ)のノートパソコンAirシリーズの最新機種は指紋認証機能が標準でついている。基本的にスマホの指紋認証と同じ。指紋センサードライバのインストールからWindows10のHelloという機能を使って実際に使うまでの手順。今回確認し...
長崎瞬哉(詩人)

短歌:夏祭り

夏祭り誘ってフラれた彼と会うやっぱ浴衣でくれば良かった長崎瞬哉