そういう気持ち 機械を越えて行け 個人的に憧れている仕事として新聞配達人の仕事がある。我が家には毎朝5時から5時半くらいの間に新聞が配達される。わたしは新聞を読む事が毎朝の楽しみなので、新聞配達のバイク音が遠くから聞こえてくると嬉しくなってくる。誰もがわたしのように新聞を心... 2020.02.20 そういう気持ち
好きなもの 怪盗ヒマラ 記憶は曖昧だ。わたしは数日前から思い出そうと努力していた他人からすればどうでも良い情報があった。「夕焼けの街をまるごと盗んだウルトラマンに出てきた怪獣はなんだったっけ?」結論を言うと、その怪獣は「怪盗ヒマラ」で、しかも登場したのはウルトラマ... 2020.02.18 好きなもの
そういう気持ち 空気感が写っていた 10年前のデジカメで撮影した写真を見ていたら、その場の空気感まで写っている写真が多いと感じた。現在のデジカメより10年前のデジカメの性能が良いはずがない。当時一眼レフカメラを使っていたので、写りがいいのは確かだが、最近のデジカメより良く見え... 2020.02.17 そういう気持ち
日記 映画の感想:パラサイト 現代韓国社会の貧富の差(かたやIT企業の社長一家、かたや半地下住宅に住む貧乏一家)を面白おかしく描いた映画。監督はポン・ジュノ。本作の最後にはバイオレンスが待っている。(かなりショッキングなので、血を見るのが辛い人は見ない方が良いかと)映画... 2020.02.16 日記
アイデア 雪平なべ(改) あまりにも雪平なべの持ち手がぐらぐらするので、適当な木を切ってきて持ち手を交換した。題して『雪平なべ(改)』だ。ごらんの通り、持ち手部分が裏の雑木林から切ってきた木でできている。威勢余って「えいやっ」と雪平なべの持ち手を抜き取ってしまったわ... 2020.02.15 アイデア
そういう気持ち 機械の身体がただで手に入る星 その星では、機械の身体がただで手に入るという。わたしの好きな『銀河鉄道999』は、主人公の鉄郎が永遠の命が手に入るという星へメーテルという美しい女性と旅をする物語だ。(ちなみにわたしは車掌さんが好きだ)最終的に主人公の哲郎は、生身の身体で自... 2020.02.13 そういう気持ち
そういう気持ち ただほど高いものは無い 使い古された言葉だが、「ただほど高いものは無い」と思う。うちの婆ちゃんも言っていた。「ただ(無料)なのになぜ高いのか?」と小さい頃は思っていた。しかし、ただで提供される物に対する見返りは相当高くつくという意味であると大人になってから気づいた... 2020.02.12 そういう気持ち
JavaScript Tone.jsでUncaught Error: buffer is either not set or not loadedエラーが出る場合 Tone.jsはHTML5のオーディオ機能を簡単に利用できる優れたライブラリだ。Tone.Playerなどでオブジェクト作成後、次の処理に移ろうとして以下のようなエラーメッセージが出力された。Tone.js:7 Uncaught Error... 2020.02.11 JavaScriptプログラム
IT知識 情報は逆手に取ることも出来る 歩いてGoogleマップをハックGoogleマップをしょぼい技でハックした(乗っ取ってしまった)というこちらの記事は、情報とは何かという事を考えさせてくれる。Googleマップに「仮想渋滞」出現。99台のスマホを手押し車で引く記事を要約する... 2020.02.10 IT知識