ハウツー

080で始まる番号をとったら営業電話だった話

結論を言うと080で始まる携帯電話には、その次に0から始まる番号は無い。だから、もし家にかかってきた電話番号が、080-0XXX-XXXXなどであれば、それは0800のフリーダイヤルによる営業電話。人間の脳は、経験則から情報を補完してしまう...
長崎瞬哉(詩人)

俳句:過去

年齢がいくほど過去を思い出す長崎瞬哉
IT知識

Google Classroomの提出ファイルが印刷できない

Google Classroomを通じて学生から提出のあったワードのファイルをGoogle Classroomから直接印刷しようとしたところ、「原因不明のエラー」となり印刷できなかった。一度ファイルをダウンロードして、ワードから開けばなんと...
長崎瞬哉(詩人)

川柳:真実

Amazonを届ける人が支えてる長崎瞬哉
言葉

国語教科書の印象に残る短編

「そうか、つまり君はそういうやつなんだな」というセリフが出てくる国語の教科書に載っていた短編をご存じだろうか。「車輪の下」でも有名なヘルマン・ヘッセの短編「少年の日の思い出」である。このセリフは、物語の語り手である主人公「わたし」が冷淡な友...
IT知識

公開した自宅サーバに同じLANからアクセスする

自宅サーバを公開後、サーバと同じ自宅LANにつながっているパソコンから公開サーバのドメインに対してアクセスしようとすると出来ない。スマホでWifiを切ってモバイル通信の場合はドメインでアクセスできる。公開サーバと同じネットワークのパソコンか...
長崎瞬哉(詩人)

もしもし

ディスプレイの中には本物は何もないですよ
長崎瞬哉(詩人)

俳句:雨宿り

突然の雨に庇(ひさし)の有難さ長崎瞬哉
そういう気持ち

栗山

樹木の成長は早い。自分の植えた栗の木が成長していつの間にか大きくなっている。植えたときは自分の背丈より小さかったのに気づけば枝に手が届かないくらいになってしまっていた。自分の植えた木とはいえ、家から少し離れた場所に植えたので、普段はほとんど...
そういう気持ち

天井の顔に会えるとき

以前、天井のもようが顔になるときという記事を書いた。小学生の頃、熱を出して家で寝ていると仰向けで天井を見ることになる。しばらく家の天井を見ていると、木の年輪のような部分が顔に見えてくるのだ。その事についてもう少し詳しく書いてみることにする。...