言葉

新・四字熟語2020年版

今回あらたな四字熟語が漢和辞典に追加された。(嘘)
好きなもの

ロボットはカタカナでしゃべる

いずれの写真でもお分かりかと思うが、ロボットの手はU字型だ。工業用ロボットや近代ロボットのように物は掴めないだろう。しかし、わたしの中でのロボットはあくまでこの実用性の無いタイプだ。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:秋の花

朝顔が秋はまだじゃと云っている
日記

クルミの木を2本植えた報告

クルミの木(弟)を植えた近くでイノシシの足跡らしきものを発見。クルミの木(弟)にとっては危険な場所である。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:台風前夜

台風が来るとウキウキ不謹慎
長崎瞬哉(詩人)

幻夢

機械が夢を見るのであれば人も機械と言えるだろう
そういう気持ち

車は外見であおられたりあおられなかったりする

あおり運転に関して一言申すなら、外見で判断されるということじゃないだろうか。どうやら車の見た目であおられやすい車とあおられにくい車があるようなのだ。
IT知識

ZIP圧縮とデジカメ画像の圧縮は別物

小学校では習わないことなので、書いておく。ZIP圧縮とデジカメ画像の圧縮は別物だ。
言葉

2020年10月のメモ

君が他人の始めるのを待つ限り、誰も始めはしないだろうアラン/フランスの哲学者
そういう気持ち

絵は描いた時点でうそになる

絵は描いた時点でうそになる。文も書いた時点でうそになる。針金は?