レビュー

シュロの木の花を食べる

次回はもう少し早めにシュロの花を取って料理してみよう。
面白かった本(小説)

本の感想:果てしなき流れの果に/小松左京(著)

わたしが一番印象に残ったのは、物語の中で誰かが叫ぶ「歴史を変えることはいけないのですか?」というセリフ。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:春眠

春眠や夢みる手にはスマートフォン
言葉

2021年5月のメモ

技術文明は、ますます発展速度を早めつつあるのに、人間の叡知は、いつもそれに追いつけず、ますますコントロールできなくなるのではないか?『継ぐのは誰か?』/小松左京
長崎瞬哉(詩人)

俳句:天

雷鳴に雹(ひょう)も落として知らん顔
アイデア

ノートパソコンをスマートに整理する

最近気に入って利用している使っていない時のノートパソコン整理方法は、本立てにノートパソコンを縦に置くという方法だ。
そういう気持ち

脳と脳

ネットが使えない状況となった時、わたしたちは行動や生活が制限されるところまで来てしまった。
言葉

裏腹な言葉ベスト3

最近気づいたのですが...他人が発したセリフの中で自分ではそのままの意で受け取っていない言葉があることを!
アイデア

ここまできたら東京五輪は無選手でどうだろう

東京五輪は無観客での開催も検討中とのことだが、ここまできたら無観客に加え無選手での開催というのはどうだろう。もちろん選手はVR空間上のアバターだ。
そういう気持ち

裏庭に突然生えたオニフスベというキノコは食べられるらしい

これは2016年9月25日に我が家の裏庭に突如出現した白い物体だ。地面に丸い白いものが生えている。十分奇妙な光景だったので写真を撮った。一つだけではなく7~8個くらいは周囲にあった。触ってみるとすこし弾力があり、マッシュルームっぽい感じだっ...