日記

茨城県古徳沼にあるカワウの巣

古徳沼はたまに行くことがあります。白鳥の越冬地でもある為か本気のカメラマンが多い印象でした。(本気のカメラマンとはバズーカ砲のようなレンズをつけて撮影に臨む方々の事です)
レビュー

参考:狩猟免許試験の日程イメージ(R2茨城県)

狩猟免許試験(わな猟)を受験した。試験日程のイメージを報告する。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:アメリカ

アメリカよ一夜明けたら別の国
アイデア

メロンパン+生クリーム=てんとう虫🐞

な~んだ。メロンパンに生クリームぬってイチゴの薄切りのせて三等分しただけじゃないか!(←作り方)
ハウツー

狩猟免許試験に出る「獲れる鳥」と「獲れない鳥」の名前一覧

「獲れる鳥」は28種、「獲れない鳥」は18種。いくつか憶えやすい方法を考えた。
そういう気持ち

GIGAスクール構想の捉え方

IT機器など古い型のパソコンで十分だし、ネット接続など遅くてもいい。ただし、学校で教えるのだから一から教えて欲しい。コンピュータを道具としてどう生かすべきかを。
そういう気持ち

EOFと人生の終わり

コンピュータは、そのファイルに「終わり」があることを教えてあげなければデータを区切って扱うこともできないのだ。
Python

Python:subprocess.Popenを使ってメインプログラムから実行中の子プロセスを終了させたいとき

次のように subprocess.Popenの引数を増やして、終了コマンドを os.killpgコマンドとすることできちんと終了できる。
レビュー

わな猟試験の実技イメージ【茨城県編】

わな猟免許を取得しようと予備講習に行ってきました。実技試験のイメージをお伝えします。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:二人

コロナ禍や二人たき火の暖かさ