MacBookProで「充電できません」と表示されたときの対処法

わたしは、13インチのMacBook Proを使っている。
ときどきバッテリーインジケーターに「充電出来ません」と表示されて実際に何時間ACアダプターに接続しても充電が出来なくなってしまう。
以下は、Macの「充電できません」への対処法。

1.ACアダプターにMacを繋いだまま、Macを終了させる。(バッテリーがほぼ0のため)
2.ACアダプターをコンセントからはずし、60秒待つ。
以上で直る場合があるようだが、直らないとイライラするので、次の作業を続ける。
なぜなら、以下の作業を続けても所用時間がほとんど変わらないため。
3.ACアダプターとMacを繋ぐ。
4.shiftキー+controlキー+optionキーの3つを押しながら電源ボタンを押し、同時に全て放す。(SMCリセットという作業、ちなみにこの場合、電源は入らない)
5.電源ボタンを押す。
6.起動後、ログインして10分くらい経つと「充電出来ません」の表示が消えてコネクタ部分の緑ランプがオレンジに変わっている。(ぜひ、10分は待って下さい!)

この「充電できません」に関しては、Appleのページでも説明されているし、多くの人がブログ等で解説してくれている。
わたしが試した方法で一番イライラせずに治った方法です。
最近のノートパソコンは不具合が起きたときの対処法として大抵「バッテリーを外して10分〜30分ほど待つ」などでリセットがかかります。
Macはバッテリーが基本的にはずせないので、こんな感じなのでしょうか。
こうしたリセット方法は、とても大事なことなのにいちいちコールセンターやネットで調べて知る事が多いです。
最初から箱にでも大きく書いておけば、ユーザもコールセンターの人も時間を節約できるのに、と思います。
この方法では、「待つ」ことがポイントのようです。
やはり、人生待つ事は大事なようです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました