C言語

C言語

ラズパイ:C言語+WiringPi+圧電スピーカでハレ晴レユカイを鳴らす

ラズベリーパイにつなげた圧電スピーカを使って涼宮ハルヒの憂鬱のエンディング曲『ハレ晴レユカイ』をレトロな感じで鳴らしてみます。(写真、ホコリっぽいラズパイですいません!) こんな感じ。 まえおき 個人的に圧電スピーカの音が好きです。昔の任天...
C言語

WiringPiインストールエラー「fatal: unable to connect to git.drogon.net:」の対処

ラズベリーパイにWiringPiというC言語からGPIOを制御できるライブラリをインストールしようとターミナルから git clone git://git.drogon.net/wiringPi と打ち込んだ時、
C言語

ラズパイ:C言語でGPIOポートを制御できるWiringPiのインストール方法

C言語でGPIOポートを制御できるWiringPiというライブラリがあります。 ラズベリーパイのターミナルから「apt-get」コマンドで簡単にインストールできればいいのですが、残念ながらWiringPiは、GitHubからダウンロードして...
C言語

C言語:名前のスペルをばらばらに並べ替える

C言語で、アルファベットのつづりをばらばらに並べ替えたいときの処理。 例えば、 YamadaTaro を TamaaardYo などとしたい場合。 実行イメージ(並べ替え結果を5回表示) spell? YamadaTaro result: ...
C言語

C言語:ポインタを利用して2つの変数を入れ替える関数の作成

ポインタの利用例として作った関数。 mainで宣言した2つの変数内容を入れ替える関数swapの作成。 swap.c 実行結果 a = 20 b = 10 関数swap実行後、変数aとbの内容が入れ替わっている。
C言語

C言語:午(うま)の刻とか表示する

C言語を使って現在時刻を十二支を使った時刻で表示するプログラムを作った。 平成も終わろうとしているが、日本では明治以前、時刻はお昼の12時なら午(うま)の刻とか言っていたのだ。(現在も正午というのはこの午の刻から来ている) 十二支の時刻表は...
C言語

30秒以内に「わ!」と驚かすプログラム

本当にくだらくて申し訳ないが、実行するとランダムで30秒以内に「わ!」と大きなウインドウが出現して驚かすプログラムを作った。
C言語

C言語:fgetsでキーボード入力された改行を取る

C言語によるscanf関数でのキーボード入力は、入力されるバイト数の上限が制限できないため、fgets関数を使う。ただ、fgets関数を使うと改行コードまで読み込まれてしまうため、必要に応じて、改行コードを削除する作業が必要になる。
C言語

C言語:カレントディレクトリ内にあるCファイルの行数を数えて表示

dirent構造体を使って、カレントディレクトリ内にあるCファイルの行数を数えて表示するプログラムを作った。 今まで自分が作ったC言語のプログラム(拡張子がcのファイル)の行数はどれくらいなのかな、と思って作成しただけなので誰の役にも立たな...
C言語

C言語:カレントディレクトリ内のすべてのファイルとディレクトリを表示

C言語でディレクトリ走査をするための関数が存在する、ということでカレントディレクトリのファイルを表示するプログラムを作った。 MS-DOSの「dir」やUNIXコマンドの「ls」のような機能だ。