言葉 2020年7月のメモ 学校は「人を育てる」場所です。授業はその一部にすぎない。 鈴木大裕/教育研究者 (学校の)課題をこなすために、家がつらい場所になっていはいけない。それが「家庭の限界」でもあり、「家庭の役割」でもある。 市井紗耶香/モーニング娘元メンバー 2... 2020.07.06 言葉
言葉 2020年6月のメモ2 手も昔は足だった。 坂口恭平 わたしはいつも新聞をスポーツ面から開いて読む。そこには人間の成し遂げたことが載っている。一面は人間のしでかした失敗ばかりだ。 アール・ウォーレン 2020.06.21 言葉
言葉 2020年6月のメモ 現代とは不老長寿の薬と、不安感を高める薬とを、いっしょにして飲まされたようなものだ。 星新一『殉教』より 以前、倉本聰さんがおっしゃってたんです。ある日、ファックスが壊れて、かつてのように郵便局まで現行を出しに行った。そこで道端のねこじゃら... 2020.06.03 言葉
言葉 国語教科書の印象に残る短編 「そうか、つまり君はそういうやつなんだな」 というセリフが出てくる国語の教科書に載っていた短編をご存じだろうか。「車輪の下」でも有名なヘルマン・ヘッセの短編「少年の日の思い出」である。このセリフは、物語の語り手である主人公「わたし」が冷淡な... 2020.05.25 言葉
言葉 竹久夢二の俳句の空欄を埋める 昨今は、新型コロナの影響で美術館にも気軽に足を運ぶことが出来ない。(というより、開いていない) 以前、竹久夢二の展覧会があり、足を運んだ。竹久夢二は、独特な少女画を描く人だが、彼の絵の中には詩や俳句が書いてあるものがいくつかあった。その時取... 2020.05.05 言葉
言葉 2020年4月のメモ2 人類がこれまでに根絶できた感染症は天然痘だけである。 事実 一つ一つの情報は、いわば小さな磁石ですが、くっつき合えば大きな力を持った磁石になる。新しい情報をどんどん得られるようになっていくはずです。 斎藤孝/教育学者 2020.04.21 言葉
言葉 2020年4月のメモ およそ人間は、命令では動かない。 飯田経夫(つねお)/経済学者 働き始めると、起きている時間の大半は仕事をして過ごすようになります。どうせ仕事をするなら、好きなことを仕事にした方ができるようになるだろうと思うでしょう。私が考えるには順序が逆... 2020.04.03 言葉