自然と動物

自然と動物

2025年7月:ツバメのひな巣立つ【2回目】

ツバメの成長ははやいもの。昨日もツバメのひなが2羽巣立った。
自然と動物

大ゲジ出現

ちなみに、一緒に写っているマウスの長さは11センチある。
自然と動物

空き家は積極的に利用【ツバメ】

確か去年も同じ巣で2度ツバメのひなが飛び立った。同じ年に1つの巣を2つのツバメの家族が利用する。なかなか効率的ではないか。
自然と動物

アブの目は綺麗

綺麗なハエが窓にとまっていた。
自然と動物

アマガエルは郵便受けの色は苦手

れは郵便受けの上に乗ったアマガエルだが、郵便受けの赤にいま一つなりきれていない。
自然と動物

琉球朝顔(ノアサガオ)開花【2025年】

6月13日。琉球(りゅうきゅう)朝顔の花が一輪開花した。
自然と動物

シジュウカラのヒナが巣箱から出て2週間後

雛鳥が巣箱から出てくると、親鳥の2羽は近くの枝から枝へ飛び移った。さも雛鳥に「お前もやってみろ」といわんばかりに。
自然と動物

クワガタ荒ぶる

寄生虫に脳でもやられているのかかなり荒ぶっているクワガタを見かけました。ちょっと動きがこわかったです。
自然と動物

リュウノヒゲの家

赤ちゃん猫のおうちは意外な場所にありました。
自然と動物

シロタエギクに擬態したカエル

アマガエルの擬態能力は個人的に欲しい能力の一つだ。人間にもこの能力があれば、美白化粧品とか日焼けサロンは無くなるかもしれない。