日記

日記

そんな場所にカマキリさんのその後

以前発見した玄関の郵便受けの上に置いてある木彫りのじいさんに産み付けられたカマキリの卵がかえった。カマキリが卵をじいさんに産み付けたのは、2018年10月8日。カマキリの赤ちゃんが誕生したのは、2019年3月17日だから、約5か月して卵がか...
日記

海と婆さん

たぶんその時、その婆さんを見ていたのは世界でわたしだけだったと思う。わたしは営業の仕事で海の近くに来ていた。昼休み、わたしは防波堤の近くに車を停め、今朝こしらえたおにぎりを食べた後、海をぼーっと眺めていた。昼休みをとっていたのだ。けっしてさ...
日記

ヤシガニの水の飲み方

先日家族で大洗アクアワールドに行った時のこと。妻が「ちょっと見て見て!ハサミですくって水飲んでるよ」というのでじっとして動かない大きなヤドカリみたいな生き物(ヤシガニというらしい)を見ると、確かに大きなハサミと小さな手(?)を使って器用に水...
日記

そんな場所にカマキリさん

玄関の郵便受けに一度捨てそこなったアジアン風爺さんの木彫りが置いてある。今日はその爺さんに事件が起きた。今までの爺さん
日記

バターナッツに描いた顔

バターナッツという南瓜をいただきました。かぼちゃというより、ひょうたんみたいです。
日記

俳句:しろ

白だって色じゃないかと思うとき長崎瞬哉
日記

2015年1月の上海情報【4】

上海旅行4日目!と言いたいところですが、わたしたちの3泊4日プランは最終日の4日目が朝6時起床 → 空港へというプランだったため、4日目はほとんど観光していません。なので、今回の上海旅行で印象に残った文化の違いやエピソードなどを紹介したいと...
日記

2015年1月の上海情報【3】

豫園(よえん)に行く上海旅行3日目です。この日は最高気温が5度とかなり寒かったですが、天気はこの旅行で一番の快晴でした。何か怖いもの無しの名前です。豪気な名前のお店が多いですね。「酒家」とは中国語でレストランのこと
日記

2015年1月の上海情報【2】

上海の朝3泊4日の上海旅行2日目です。天気予報は、快晴でも空気が霞がかっています。PM2.5の影響でしょうか?ホテルの前の風景。気候は、日本の冬と同じです。風が強いことと空気が乾燥している感じがします。新年を祝う雰囲気は街のいたるところから...
日記

2015年1月の上海情報【1】

年末年始を利用して家族で上海旅行に行きました。写真/外灘(ワイタン)のビル群