好きなもの

好きなもの

水郡線:矢祭山駅の赤い橋を渡った先はマイナスイオンの嵐です

JR水郡線にある矢祭山駅は平日でも降りる人が必ずいる。気になったので事前に何も調べず降りた。そこは秘境とも呼べる景色とマイナスイオンの嵐だった。
好きなもの

穀物の葉の色に擬態する芋虫

芋虫を見ると毎度のことながら、「これが成長すると空を飛ぶのか!」と感動すらおぼえる。
好きなもの

もこもこしたコキアのこと

丸いもこもこしたコキアを見るのが好きなのだが、もこもこには2種類あることに気づいた。
好きなもの

4コマ猫

猫がいる。
好きなもの

岩の上に咲いたアメリカシャクナゲ

庭のごつごつした岩の上にアメリカシャクナゲが根付いたらしくかわいらしい綺麗な花を咲かせていた。
好きなもの

看板が不穏な陰陽山森林公園(茨城県常陸大宮市)

おすすめポイント 看板の絵が面白い/神社がある/狛犬がかわいい/岩がでかい/水戸黄門由来
好きなもの

ルパン三世らしいタイトル名

雰囲気を持っているアニメ、とでも言いましょうか。ルパンのひょうひょうとした雰囲気や声も相まってルパン三世はかっこいい。
好きなもの

脇道に挑戦心をくすぐられる散歩道:笠間市・飯田ダム

飯田ダム・散歩道コースには至る所に脇道があります。この道を行くとどうなっているのだろう?と想像力が刺激され楽しい所だったので紹介します。
好きなもの

見た目を裏切る食感!福島のぶどう氷というお菓子

意表をつく食感で誰かに教えたくなる。福島の伝統菓子らしい「ぶどう氷」というお菓子。
好きなもの

「そういうのアリなんだ!」 – もうひとつの美術館

足を運ぶたびいつも「そういうのアリなんだ!」と思ってしまう美術館がある。栃木県にある もうひとつの美術館 だ。