好きなもの

好きなもの

子供と大人の境界線

子供の感性は大抵、大人のそれを上回っていて、いつもいいなぁと思ってしまう。【写真/2013年11月9日 12時12分10秒勝田特別支援学校小学生の作品】大人であれば、きっと左右対称のトンボを描くだろう。でもわたしはこっちのトンボの方がトンボ...
好きなもの

人間社会は擬態している/仮面ライダーカブト

水嶋ヒロが演じた「仮面ライダーカブト」というテレビ番組があった。悪に立ち向かう仮面ライダーカブトに対し、人間に<擬態>(ぎたい)したワームと呼ばれる地球外生命体が敵として登場した。
C言語

スピーチ:『わたしの好きな秀丸』

職場でのスピーチ原稿として考えたものです。1339文字あります。3分間で話すことを目指しています。----- -----おはようございます。今日の3分間スピーチです。今日は、『わたしの好きな「秀丸」(ひでまる)』についてお話しします。
好きなもの

仮面ライダーの風景

この写真を見て、仮面ライダーを思い出すのはわたしだけではあるまい。傍目には、トイレ掃除をした際、洗剤を使いすぎただけにしか見えないと思うが。【写真/2013年9月26日午前9時40分6秒の職場のトイレ】
好きなもの

白いカエル

【写真/2013年9月22日 午後3時39分4秒の実家にいた白いカエル】カエルの姿形が大好きだ。カエルの顔は愛嬌ある。なんでこんな形をしているのだろうと思う。きっと神様に違いない。
C言語

いまさらC言語

C言語が読めるなら、現代の多くのプログラミング言語は読むことができる。日本語は読めても英語が読めないのとは大違いだ。
好きなもの

高速道路の移動中など暇なとき

高速道路の移動中など暇なときに最適なものは、みうらじゅんが語るポッドキャスト番組だ。
好きなもの

クーラーのいらない場所

長野の実家から車で30分も走らないで着くところに「クーラーのいらない場所」がある。【写真/2013年8月14日 岩清水】
好きなもの

カメラで何が撮れるか

最近のコンパクトな一眼レフや画質がさらに上がった一眼レフの広告を見るとつい欲しくなる。ただ躊躇してしまう。なぜなら、最近の製品は息が短い。
好きなもの

ひぐらしの空

夏の夕立前のいまかいまかとした時間が、大好きだ。