未分類 言葉 新年度となりました。昨年度も多くの卒業生が巣立ちの時を迎え、社会へと飛び立って行きました。色々と悩んだりしたとき、「ちょっとした一言で、道が開けた!」という時があります。そんな言葉を自分なりに集めています。私は自分のホームページに自分の好き... 2010.04.03 未分類
未分類 英語で「さむくない?」 夏だったと思いますが、本学院のオリバー先生にNot Hot?と言われたことがありました。日本語的には「ナッ ホッ」としか聞こえなかったため、聞き返してしまいましたが、どうやら「あつくない?」という意味らしいのです。やはり、英会話と言うのは、... 2009.11.08 未分類
未分類 午前3時の無法地帯/ねむようこ(著) 自己評価:★★★★☆タイトルをみて気になって買った本。絵柄がゆるいところも魅力です。パチンコ専門のデザイン事務所に勤務するももこが主人公。主人公ももこの職場は正直言って最悪です!午前3時なのにパチンコ台よろしく全員稼働中!!!自分だったら即... 2009.06.29 未分類
未分類 心に響く言葉 近所の公民館にちょっとした図書館のようなスペースがあり、そこでは本を貸してくれます。もう何年も前から蔵書の数は変化してないような感じです。貸し出すときも貸し出しファイルのようなものがあり、そこに本を借りたい人が自分で借りた本と返す日付を記入... 2009.05.31 未分類
未分類 英語でおすすめ料理を注文 先日、オリバー先生や職場の同僚と外国人が集うバーに行きました。あえて店員の方に英語のメニューを持ってきてもらい、注文しようとしたのですが、メニューだけではどんな料理か分からず、私はとりあえず好きな食べ物である「トマトスライス」といったのです... 2009.02.15 未分類
未分類 卒業生KY 笑顔が素敵な彼です。これはとある居酒屋でコーラを飲んでいる写真です。(注:現在写真へのリンクは削除してあります)このストローは店員さんが出してくれました。実はこのコーラを飲む前にも彼はコーラを飲んでいたのですが、何を思ったか彼はその場にあっ... 2008.11.24 未分類
未分類 ストレスフリー 「変わりましたね」と言われました。その人が言うには、私の場合子供が生まれてから変わったそうです。ああ、そうかと思いました。人に言われて気づくことは色々とありますね。「へぇそうか。私って変わったんだぁ。」と思う反面、「人は、なぜ変わっていくん... 2008.09.23 未分類
未分類 人生はマラソンに似ている 人生はマラソンに似ています。(たぶん)マラソンはただゴールまで走っていくだけなのですが、途中頑張りすぎたり無理をしたりすると後で辛くなります。「走る」という行為は意志のあるところに成り立ちます。走る事をやめようと自分が思えば、いつでもやめら... 2008.09.14 未分類