好きなもの 怪盗ヒマラ 記憶は曖昧だ。わたしは数日前から思い出そうと努力していた他人からすればどうでも良い情報があった。「夕焼けの街をまるごと盗んだウルトラマンに出てきた怪獣はなんだったっけ?」結論を言うと、その怪獣は「怪盗ヒマラ」で、しかも登場したのはウルトラマ... 2020.02.18 好きなもの
好きなもの 石油ストーブの凄いところ 我が家の石油ストーブの使い方は主に3つ。(もちろん、暖房機能を除く)湯を沸かす煮物を作る洗濯物を干す寒がりのわたしにとって、いつでも熱い湯が飲めるというのは最高の有難さだ。しかも石油ストーブは赤く燃えるので見た目にも暖かい。石油ファンヒータ... 2020.02.06 好きなもの
好きなもの 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」登場人物の会話部分のみを抜き出した 青空文庫においてある宮沢賢治「銀河鉄道の夜」の登場人物たちの会話部分(セリフの部分)のみを抜粋してみました。会話部分だけ読んでも雰囲気は伝わります。 2019.12.11 好きなもの
好きなもの 今どきの人力検索「レファレンス協同データベース」 コンピュータプログラムによる検索エンジン全盛の今、こうした人力検索があることをつい最近知った。人力検索はてなは昔から知っていたが、国立国会図書館が主催しているこのような興味を引く検索サイトがあるとは知らなかった。引用レファレンス協同データベ... 2019.12.01 好きなもの
好きなもの 道の駅もてぎで毎回買ってしまうロリアンのシューロール 昨今、「道の駅」流行りです。『駅』と名のつくものは銀河鉄道999好きのわたしとしては、気になります。自宅から近いという事もありますが、栃木県の茂木にある『道の駅もてぎ』の売店で売っている美味しいお菓子があるので紹介します。わたしは過去3回寄... 2019.11.03 好きなもの
好きなもの チューリップの心の旅という曲 90年代のドラマ「もう誰も愛さない」1990年代にヒットしたドラマに「もう誰も愛さない」というものがあった。見た翌日は、ドラマの話題で友人同士かなり盛り上がっていた。何で盛り上がっていたのかと言うと、毎回ドラマの最後の方で主人公の吉田栄作が... 2019.10.26 好きなもの
好きなもの 手作りの車:トヨタのオリジン(Origin) よく行くりんご屋さんに何とも目を引く見た事がない車が置いてあった。トヨタのオリジン(Origin)という車だった。車体には、《Origin》のロゴが...(わたしも写り込んでしまってますね)聞くとそのりんご屋さんに来ていたお客さんの車らしく... 2019.10.23 好きなもの
好きなもの 雨の裏庭 雨の降る日。日がな一日、裏庭の木や草を眺めるのもいいものです。木に当たるかすかな雨音や何処か遠くで鳴いている蛙の声を聴いていると、自分が自然と等しくなったようで、はっと我に返ります。こういう日がわたしは好きです。 2019.10.06 好きなもの
好きなもの 台風が近づくと見たくなるサイトWindy わたしは台風が近づいて来ると必ず見るサイトがある。Windyというサイトだ。とにかく操作がシンプルで天気の状況を美しく表示してくれる。デフォルトの画面では、大気の流れ(=風)がアニメーションで表示される。(これが一番好き)基本的にはGoog... 2019.09.10 好きなもの
好きなもの 映画の感想:ダンスウィズミー 期待値0(大変失礼!)で見に行った映画が実は最高に面白かった。この映画、後々の日本映画史に残る作品ではないかと個人的には思ってしまった。一言で感想を述べるなら、「爆笑しつつも、登場人物と一緒に踊り出したくなる」映画だ。主人公の静香(三吉彩花... 2019.08.19 好きなもの