野球の試合中、アナウンサーが解説者に
先ほどのピッチャーのマインドをお聞かせ願いますか?
と聞いていた。
たぶんアナウンサーは、「先ほどピッチャーが投げた球はどういった考えでそうしたのか?」という意味で解説者に聞いたのだと思う。
別の場面では、
ちょっとアジャストしてないですねー
とも言っていた。(意味:ちょっとしっくりきてないですねー)
スポーツやニュース番組で、無駄に英単語を交えて話すのは何か理由があるのだろうか?
わたしには違和感しかないが、英単語を入れる方がやっぱりアジャストするのだろう。
ちょっとそのマインドはわたしには分からないが。


コメント