6月3日に5羽のツバメが巣立ってはや1ヵ月。今年2回目のツバメのひなである。
巣立った後の巣を効率よく別のツバメのつがいが利用して、新たにツバメのひなが誕生したのです。
寝ているようにも見えるし、頷いているようにも見えます。
一応ひなの頭が2つ見えます。
今度は何羽飛び立つのだろう?
確か去年も同じ巣で2度ツバメのひなが飛び立った。
同じ年に1つの巣を2つのツバメの家族が利用する。なかなか効率的ではないか。
空き家は積極的に利用せねば。人間も見習うべし!
6月3日に5羽のツバメが巣立ってはや1ヵ月。今年2回目のツバメのひなである。
巣立った後の巣を効率よく別のツバメのつがいが利用して、新たにツバメのひなが誕生したのです。
寝ているようにも見えるし、頷いているようにも見えます。
一応ひなの頭が2つ見えます。
今度は何羽飛び立つのだろう?
確か去年も同じ巣で2度ツバメのひなが飛び立った。
同じ年に1つの巣を2つのツバメの家族が利用する。なかなか効率的ではないか。
空き家は積極的に利用せねば。人間も見習うべし!
コメント