落ち葉の上をカサカサと移動する小物体。
しばらくある場所に止まっていたかと思ったら落ち葉の下に消えた。
ネズミが消えた辺りの落ち葉を少しどけると穴があった!

ネズミは屋根裏とかに住んでいるというイメージが強いのでモグラかも?と思ったが一応辞典で調べてみた。
最初ヤマネかな?と思ったが見た目がちょっと違う。

辞典に載っていたカゲネズミが大きさと特徴が一番近い。
しかも穴をほって住むと記述があった。

カゲネズミ
体長10cm。
本州の中部や関東の山林に、あなをほってすむ。
カラー図鑑百科 1 動物 (株)世界文化社 ©1967より
ちなみにこのカゲネズミ、インターネットで調べても出てこない。
Wikipediaにも載っていなかった。
昔の百科事典は貴重である。
コメント