スタイロフォームは丸ノコの刃を反対向きに付け替えて切ると切りくずが少なくなる

知識

スタイロフォーム丸ノコで切って、切りくずに嫌気がさしている方におすすめの方法です。

丸ノコの刃を通常とは反対向きにつけて、スタイロフォームを切るという裏技がネットで紹介されていた。

通常の回転方向とは反対向きに刃をつけかえた

実際にやってみると力もかからず楽に切れる。切り口も綺麗で、切りくずが少ない。
しかも切りくずが細かくないので服につきにくい。いいことずくめだった。

綺麗な断面!

断熱材として床下につかうスタイロフォームを丸ノコで切ったら、物凄く細かい発泡スチロールのような切りくず出るわ出るわ!

しかもこのスタイロフォームの切りくずが服や丸ノコにつくと取れにくい!いやだ!

もちろん、スタイロフォームなどやわらかいものを切るための専用丸ノコ替刃というものも販売されているが、いちいち面倒くさい。(丸ノコは1台しかないし!)

コメント

タイトルとURLをコピーしました