孫の桃の節句へのプレゼントとして、じいさんばあさんがたいそうなひな人形のセットを買ってくれることがあるが、毎年飾るのは面倒だ。
我が家ではこのような小さい箱を取り出して…

開けると陶器のお雛様とお内裏様が入っている。実はこのお二方、ひな人形を模した箸置きだ。

この箱の底を縦にして箸置き…いや、ひな人形を飾る。

小さいののでストーブの上に飾ることもできる。

毎年『面倒だなあ』などと心の中で感じているのであれば、さっと出してひな祭り気分が味わえる方が健康に良い。
孫の桃の節句へのプレゼントとして、じいさんばあさんがたいそうなひな人形のセットを買ってくれることがあるが、毎年飾るのは面倒だ。
我が家ではこのような小さい箱を取り出して…
開けると陶器のお雛様とお内裏様が入っている。実はこのお二方、ひな人形を模した箸置きだ。
この箱の底を縦にして箸置き…いや、ひな人形を飾る。
小さいののでストーブの上に飾ることもできる。
毎年『面倒だなあ』などと心の中で感じているのであれば、さっと出してひな祭り気分が味わえる方が健康に良い。
コメント