shuichi

自然と動物

2mの高さから落ちて割れなかったツバメの卵

でもツバメは巣に卵を戻せない。
そういう気持ち

15年続けたブログ記事を最初から見直す

何でも続ければ良い訳でもないと自身の成長を通して気づいてしまったわけだ。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:平和

被爆地や 平和を願う G7(セブン)武器わたす人 武器もらう人
面白かった本(小説)

本の感想:夏への扉/ロバート・A・ハインライン

著者は、未来に行った主人公に、何度も「今の方がいい」と言わせている。すなわち1970年より2000年の方がいいと言わせているのだ。
自然と動物

1センチのナミテントウ

通常は、7~8mmくらいの大きさらしいが、このナミテントウは1cmくらいあって、普通のナナホシテントウの倍近くに見えた。
長崎瞬哉(詩人)

川柳:G7広島サミット

あと2人来ればサッカーできるのに
そういう気持ち

おたまじゃくしはカエルの子である

おたまじゃくしを見て「これはカエルになる!カエルの子に違いない!」と考える子供はいないだろう。
アイデア

でかいしゃもじの使い方

栃木県の『平家の里』にありました。大きなしゃもじはこう使うのかと思いました。
アイデア

アイデア:ペットボトルを使った捕った虫が出ないようにする容器

これはとある旅館においてあったものです。ここに捕った虫を入れても出てこないそうです。(試していませんが…)
言葉

言葉:今日は何の日?

What day is it? It's today.