そういう気持ち コンビニの食べ物 コンビニにはほとんど行きません。行くとしたら、時々ネットで何か買った時、支払のために足を運ぶか、車で旅行した時に食べ物を買うか、などです。当たり前の事ですが、コンビニでは定価でものを売っています。お得感がないですね。【写真/2008年5月9... 2008.07.29 そういう気持ち
日記 なかなか気持ちは人には伝わらないのは、それが面白いことだからだ なかなか気持ちは人に伝わらないものだと思います。【写真/2010年9月16日 旅行バックの言葉 - そのやり方はいろいろある】 2008.07.22 日記
好きなもの フィルム写真の良さは、撮ったものを消すことが出来ないこと デジカメ全盛の今ですが、フィルムカメラもいい面が多々あります。わたしはデジカメもフィルムカメラも好きです。【写真/2010年9月21日 茨城県水戸市 くれふしの里 古墳公園のはにわ】 2008.07.15 好きなもの
好きなもの デジカメの進化は、フィルムカメラを超えたのか? 写真を撮る事が好きです。【写真/2005年7月20日 かみね動物園 - 茨城県日立市】デジタルの一眼レフカメラの画質はコンパクトカメラよりも格段にいいので特に好きです。でも昔の手動式のアナログカメラの方がもっと好きです。車でもオートマ車より... 2008.07.10 好きなもの
好きなもの 千と千尋の神隠し もし、お金が沢山あったとしたら、みなさんは何に使いますか?わたしは、まだ自分が行ったことのない場所へ行ってみたいと思います。さて、話は変わりますが、宮崎駿監督の映画「千と千尋の神隠し」のモデルになった場所が日本にあるというのを、みなさんはご... 2008.06.26 好きなもの
好きなもの 考える事をやめられない こんにちは。わたしは、考える事をやめられません。考える事が好きなんだと思います。自分では「考えている」場面でも、他人からみると、普通にお茶を飲んでいるようにしか見えないところも「考える」ことの魅力ですね。 2008.06.19 好きなもの
そういう気持ち ココロを燃やしたいものは 今日も4時に起きてしまいました。わたしは中学生の頃にBASICという言語でプログラムを作って遊んでいました。ゲームらしきものは作る事が出来たのですが、どうも面白いゲームではありませんでした。 2008.06.14 そういう気持ち