shuichi

未分類

ストレスフリー

「変わりましたね」と言われました。その人が言うには、私の場合子供が生まれてから変わったそうです。ああ、そうかと思いました。人に言われて気づくことは色々とありますね。「へぇそうか。私って変わったんだぁ。」と思う反面、「人は、なぜ変わっていくん...
そういう気持ち

体の病気の予防法

自慢ではないですが、私は小学校時代に20日間学校を休んだ事があります。体が弱かったというより、ちょっとした風邪で休んでばかりいました。私自身は自分のことを「他の人より、体が弱いんだ。」と思っていました。でもある人の言葉をきっかけに考え方が変...
未分類

人生はマラソンに似ている

人生はマラソンに似ています。(たぶん)マラソンはただゴールまで走っていくだけなのですが、途中頑張りすぎたり無理をしたりすると後で辛くなります。「走る」という行為は意志のあるところに成り立ちます。走る事をやめようと自分が思えば、いつでもやめら...
未分類

感想⊸容疑者Xの献身

容疑者Xの献身/東野圭吾(著)私はつい最近まで、この作者の名前を「あずまの けいご」と読んでいました。「ひがしの けいご」さんですね。この作品はミステリーです。著者はミステリー作家やドラマ型作家として一般に認知されていると思います。この作品...
未整理の記事

生きるとは

「生きるとは、行き交うことであり、出会うことである。」脳科学者の茂木健一郎氏は著書の中でこう述べています。人と出会うことで人間は成長していくということです。生まれて最初に出会った人は、多くの人が「母親」ではないでしょうか。(憶えていませんけ...
未整理の記事

変わっていく関係

人と人との関係はあいまいです。さっきまで仲よく話をしていたのに、急に口を利かなくなったりとか、あまり好きなタイプではなかったのだけれどあることがきっかけで好きになったりとかはよくある話です。長年つきあっている家族や友人、恋人などとの関係も時...
そういう気持ち

350km移動した感想

【写真2012年2月26日 10年連れ添った車ホンダトルネオユーロR】帰省していたので、実家の長野から自宅の茨城まで約350kmを車で移動しました。7時間ほどかかりました。(一人旅なら4時間ほどで着く。今回は子供のトイレ休憩がほとんど)注)...
そういう気持ち

コンビニの食べ物

コンビニにはほとんど行きません。行くとしたら、時々ネットで何か買った時、支払のために足を運ぶか、車で旅行した時に食べ物を買うか、などです。当たり前の事ですが、コンビニでは定価でものを売っています。お得感がないですね。【写真/2008年5月9...
日記

なかなか気持ちは人には伝わらないのは、それが面白いことだからだ

なかなか気持ちは人に伝わらないものだと思います。【写真/2010年9月16日 旅行バックの言葉 - そのやり方はいろいろある】
好きなもの

フィルム写真の良さは、撮ったものを消すことが出来ないこと

デジカメ全盛の今ですが、フィルムカメラもいい面が多々あります。わたしはデジカメもフィルムカメラも好きです。【写真/2010年9月21日 茨城県水戸市 くれふしの里 古墳公園のはにわ】