読んだ本 本の感想:今日から日雇い労働者になった 乾燥機の中でグルグル回る洗濯物を見ていると今の生活そのもののような気がしてきた。乾燥機は入れた金額の分だけ回るがお金がが切れたらストップだ。この生活も似たようなもので日雇いの仕事が得られなくなったらおしまい、こんな生活が一生回り続けることは... 2013.01.20 読んだ本
面白かった本(その他) 本の感想:ヒロシです。/ヒロシ著 ヒロシです。ヒロシ(著)「ヒロシです。触ってもいないのに手から草の匂いがするとです」わたしは個人的にこれありますなどの、お笑い芸人「ヒロシ」のネタを収録した本。(2004年発売)2013年の今となっては、10年近く昔のお笑いネタであるが、わ... 2013.01.15 面白かった本(その他)
好きなもの 雨の日の遊び 雨の日は外に出るのも気が引ける。晴れていればどこに行っても気持ちがいいものだけれど、雨それもどしゃ降りだとおっくうだ。一人で本を読むのもいいが、家族みんながそろっての遊びなら、わたしはカードゲームをする。お金もかからず白熱できるので、外で雨... 2013.01.14 好きなもの
そういう気持ち 想像を絶する世界 たぶん大昔には想像出来なかった世界。それが、今わたしたちが目にしている世界だ。【写真/2011年10月10日 神戸ポートタワーから見た景色】 2013.01.13 そういう気持ち
面白かった本(小説) 本の感想:カラフル/森絵都著 人は自分でも気づかないところで、だれかを救ったり苦しめたりしている。ー本文よりカラフル森絵都(著)好きな黄色い色をした装丁だったので手に取った。「大きなあやまちを犯して死んだ罪な魂」が『カラフル』の主人公だ。どんなあやまちを犯したのか主人公... 2013.01.12 面白かった本(小説)
健康 癌についての正しい情報に行き着くには 結論からすると、癌患者もその家族も知識をつけなければならないということだと思う。わたしは、癌に対する正しい知識を身につけようと思い、本を読んだり調べたりした。自ブログ参考記事>本の感想:悪性新生物「ガン」と闘う生活管理―食の生活環境を整えて... 2013.01.11 健康
レビュー レビュー:Softbank 102Z/ULTRA Wifi4G その後 前回のレビュー記事:<レビュー:Softbank 102Z/ULTRA Wifi4G>でわたしは、『Softbank 102Z』を使ってみての感想として悪い部分を書いた。良かった部分もきちんと伝えねばと思いこの記事を書く。残念ながら、機械自... 2013.01.10 レビュー