JavaScript enchant.jsで四択問題 enchant.jsを使って四択問題を出題するサンプルプログラムを作った。ただし、古いバージョン(v0.4.5)のenchant.jsでのみの動作となる。(enchant.jsのラベルクラスの仕様が最新バージョンでは変わっているため。) 2013.07.17 JavaScriptプログラム
日記 映画の感想:モンスターズ・ユニバーシティ 『モンスターズ・インク』という映画を観たことがないわたしは、続編である『モンスターズ・ユニバーシティ』を子どもたちと観に出かけた。舞台は映画の名前通り「モンスターズ・ユニバーシティ」というお化け養成大学だ。 2013.07.15 日記
児童書のおすすめ本 本の感想:りゅうはどこにいる りゅうはどこにいるジェイソン・ホーク(作)リチャード・ホーク(絵)<しかけ絵本>というジャンルの本。絵本にかくれている竜を探すだけのシンプルなしかけだ。シンプルなだけに大人から子どもまで一緒になって楽しめる。描かれている竜の絵も味わい深い。 2013.07.13 児童書のおすすめ本
C言語 C言語:四択問題の選択肢をシャッフルする クイズなどの四択問題の選択肢の表示順を毎回ランダムに並べ替えて表示するプログラム。今回の場合、選択肢配列の先頭が正しい答えだとする。並べ替えたあとに正答番号が狂わないようにチェックもする。 2013.07.12 C言語プログラム
そういう気持ち 自然界はもともとハイリスク 「ハイリスクハイリターン」という言葉は何もギャンブルに限った話ではない。今まで生きてきて、また子育てを通じて感じるのは、自分自身もハイリスクで生まれてきたのだ、ということ。 2013.07.10 そういう気持ち
そういう気持ち ウェアラブルコンピュータの未来 <GoPro>など、自転車やスノボーなどスポーツを楽しむ人向けに、発売されているカメラがある。自分の目線で高画質な動画を撮って楽しみたいという欲求を満たす。 2013.07.08 そういう気持ち