shuichi

ハウツー

チェーンソーを使う前(買う前)に初心者が知っておきたい5つのこと

わたしは以前ホームセンターでチェーンソーを買って多くの時間をチェーンソーのエンジンスタートに費やした愚か者だ。わたしはチェーンソーの使い方を知らなかった。
長崎瞬哉(詩人)

俳句:森

すがた無きもののけ森を散歩する
そういう気持ち

ところ変われば人変わる

でも同じ性格でも、ところ変わればいい人になれたり、悪い人になったりするのかもしれないから、あまり深く考えない方が身のためかもしれない。
なお奈

バカ娘バカ親オンザSNS

随分前なのに楽観的だね。良い傾向です。そういう所あるんだよね
長崎瞬哉(詩人)

短歌:名前

AIと名前につければみな売れるだったら俺もつけておくかな
そういう気持ち

捨てる知識

今まで慣れ親しんだ知識や記述方法を「捨てる」というのは、すんなりとは出来ないことだ。でも「捨てる」ことでその先に新しい感動も待っている気がするのでJavaScriptはわくわくできる。
言葉

2021年2月のメモ

「人間という哀れな動物は、もって生まれた自由の賜物を、できるだけ早くゆずり渡せる相手をみつけたいという、強い願いだけしかもっていない」『カラマーゾフ兄弟』/ドストエフスキー
そういう気持ち

子供はみんなバンクシー

子供などは基本が落書きだ。描ける場所ならどこでもいいのだ。大人なら躊躇する本にだってクレヨンやサインペンで描いてしまう。バンクシーみたいにゲリラ的だ。
長崎瞬哉(詩人)

短歌:ひよどり

ひよどりにカメラを向けてシャッターのピント合う音とりの鳴き声
そういう気持ち

人々の生活を変えた一番の立役者はコロナ大統領

アメリカのトランプ大統領は色んな意味で凄い政治家だった。世界の意識を変えた大統領だったかもしれない。